2023年9月26日 (火)

日本一有名な陰陽師~安倍晴明の逸話集

  寛弘二年(1005年)9月26日は、陰陽師(おんみょうじ)=安倍晴明(あべのせいめい・あるあき・...

» 続きを読む

| コメント (0)

2023年9月19日 (火)

鎌倉公方と関東管領~足利基氏と上杉憲顕

  正平23年・応安元年(1368年)9月19日、鎌倉公方を支えた初代関東管領の上杉憲顕が、乱鎮圧の...

» 続きを読む

| コメント (0)

2023年9月12日 (火)

信長の上洛を阻む六角承禎~観音寺城の戦いの箕作城攻撃

  永禄十一年(1568年)9月12日、足利義昭を奉じて上洛する織田信長に抵抗した六角承禎との観音寺...

» 続きを読む

| コメント (0)

2023年9月 4日 (月)

毛利輝元と宇喜多直家の狭間で…植木秀長&秀資父子と佐井田城攻防

  元亀二年(1571年)9月4日、毛利輝元が備中に出兵し三村元親と共に植木秀資の佐井田城を攻めるも...

» 続きを読む

| コメント (0)

2023年8月28日 (月)

織田信長と徹底抗戦した斎藤道三の隠し子?長井道利

  元亀二年(1571年)8月28日、斎藤道三の息子とされる長井道利が白井河原の戦いで討死しました ...

» 続きを読む

| コメント (0)

2023年8月22日 (火)

徳川家康の血脈を紀州と水戸につないだ側室・養珠院お万の方

  承応二年(1653年)8月22日、徳川家康の側室で、徳川頼宣と徳川頼房の母となる養珠院お万の方が...

» 続きを読む

| コメント (4)

2023年8月15日 (火)

上杉謙信の越中一向一揆攻め~第5次富山城の戦い

  天正元年(1573年)8月15日、富山に侵攻した上杉謙信が越中一向一揆を平定しました。 ・・・・...

» 続きを読む

| コメント (0)

2023年8月 9日 (水)

平致頼が退く~藤原伊周&藤原隆家兄弟による藤原道長暗殺計画

  寛弘四年(1007年)8月9日、平致頼を抱き込んだ藤原伊周&藤原隆家兄弟による藤原道長暗殺計画が...

» 続きを読む

| コメント (2)

2023年8月 1日 (火)

持統天皇の夢を一身に受けた文武天皇の即位

  文武天皇元年(697年)8月1日、珂瑠皇子が第42代・文武天皇として即位しました。  ・・・・・...

» 続きを読む

| コメント (2)

2023年7月24日 (月)

関白の後継者を巡って藤原道長VS藤原伊周の争い~七条大路の合戦

  長徳元年(995年)7月24日、藤原道長と甥っ子の藤原伊周が公の場で殴り合い寸前の口論・・・これ...

» 続きを読む

| コメント (2)

2023年7月17日 (月)

窪之庄城を守れ!奈良の戦国~窪城氏の生き残り作戦

  永正三年(1506年)7月17日、筒井氏に攻められた窪城氏の窪之庄城が落城する窪之庄の戦いがあり...

» 続きを読む

| コメント (0)

2023年7月11日 (火)

北条早雲、相模へ進出~上杉朝良と上田政盛の権現山城の戦い

  永正七年(1510年)7月11日、北条早雲に寝返った上田政盛の権現山城を上杉朝良&上杉憲房連合軍...

» 続きを読む

| コメント (0)

2023年7月 3日 (月)

武田信玄の諏訪侵攻~諏訪頼重との桑原城の戦い

  天文十一年(1542年)7月3日、武田信玄が諏訪頼重を滅ぼす事になる桑原城の戦いの戦いがありまし...

» 続きを読む

| コメント (0)

«天下間近の織田信長が最も愛した女性~興雲院お鍋の方