
八幡は、木津川と宇治川と桂川が合流して淀川となる地点・・・その木津川と宇治川の間にある背割堤1,4kmには、250本のソメイヨシノと50本のハナミズキが植えられ京都有数のお花見の名所となっています。
ブログの【京都・八幡の背割堤の桜と木津川流れ橋】の記事へはコチラからどうぞ>>>
史跡めぐりの写真集です
Copyrght© 2006 indoor-mama All Righys Reserved
八幡は、木津川と宇治川と桂川が合流して淀川となる地点・・・その木津川と宇治川の間にある背割堤1,4kmには、250本のソメイヨシノと50本のハナミズキが植えられ京都有数のお花見の名所となっています。
ブログの【京都・八幡の背割堤の桜と木津川流れ橋】の記事へはコチラからどうぞ>>>