« 世界最古の入れ歯は日本製?~今日は入れ歯の日 | トップページ | 乱世の梟雄・松永久秀~運命の10月10日爆死! »

2007年10月 9日 (火)

「金毘羅?」「金刀比羅?」~こんぴらさんのお話

 

♪金毘羅(こんぴら)船々 追い手に帆かけて
 シュラシュシュシュ
 回れば四国は讃州
(さんしゅう)那珂郡(なかのごおり)
 
象頭山(ぞうずさん)金毘羅大権現(だいごんげん)
 
一度回れば・・・
 金毘羅船々 追い手に帆かけて
 シュラシュシュシュ  ・・・♪

これは、江戸末期から明治の初めに大ヒットした歌で、私の頃はたしか音楽の教科書にも載っていたはず・・・。

この歌の大ヒットのおかげで金毘羅(こんぴら)さんという呼び方をされる事が圧倒的に多いのでしょうが、全国に約600社ある金毘羅神社琴平(ことひら)神社金刀比羅(ことひら)神社などの本源である香川県に鎮座する神社の正式名称『金刀比羅宮(ことひらぐう)と言います。

今日10月9日は、そんな金刀比羅宮の大祭・・・という事で、今日は金毘羅さんについてのお話を・・・

正式名称・・・なんて書きましたが、もちろん金毘羅さんと呼んでも怒られはしないと思います。

なんせ、もともと創建当時は「金毘羅大権現」と称していたのが、途中で琴平神社に変わり、次に金刀比羅宮となって、さらに明治の初めに事比羅宮・・・

そして、明治二十二年(1889年)に、またまた金刀比羅宮に改名して現在に至る・・・という風に神社名自体が、コロコロ変っているんです。

金毘羅とはサンスクリットクンビーラ(Kum-bhira)の漢訳で、ガンジス川に生息する(わに)を神格化したものです。

仏教では薬師如来に従う十二神将のひとり・宮毘羅(くびら)大将

鰐神は、竜王(竜神)海神として、海難防止の祈願をしたり、雨乞いをしたりという水にまつわる神様・・・という事で、この信仰が日本に伝わり金毘羅大権現として、航海の安全を願う神様となったのです。

平安時代の初期に象頭山金光院松尾寺という薬師如来を信仰する真言宗のお寺が、象頭山に金毘羅神を祀ったのが始まりだと言われていますが、長い間、社務を兼務していた松尾寺が、明治になり、神仏分離令が出て神社とお寺が分かれる事になります。

お寺と分かれた神社の祭神は、廃仏の嵐の中、仏教関連の神・金毘羅神から、記紀神話に登場する神に変るのです。

実は、先ほどの改名は、この時の生き残りのための改名だったのですね。

そして、現在の社伝によれば、大物主神(おおものぬしのかみ)が、琴平山(象頭山)に本拠を置いて、中国・四国・九州地方を治めたのが神社の始まりとされています。

・・・なので、現在の祭神は大物主神

この大物主神は先日書かせていただいた『運命の赤い糸の伝説』(8月21日参照>>)の神様で、『日本書紀』では大国主命(おおくにぬしのみこと)の別名だとされています。

そして、もう一人・・・崇徳天皇が祀られています
・・・って、出た~!また、ここでも祀られている崇徳天皇(8月26日参照>>)

崇徳天皇の配流先が讃岐(香川県)白峯であった事もあって、生前、この金毘羅大権現を崇拝していたのだとか。

失意のまま亡くなった翌年の永万元年(1165年)には、金刀比羅宮に合祀されています。

さすがは、日本三大怨霊の一人・・・よっぽど、皆さん怖かったんですね~神様になるスピードが早っ!って感じです。

江戸時代には、伊勢神宮と並んで、「一生に一度はお参りすべき」とされていた金毘羅さん・・・名前が変ろうが祭神が変ろうが、金毘羅詣でをする老若男女が、航海の安全を願う気持ちには変りはありません。

参拝者は785段の石段を登り、象頭山の中腹にある本殿にお参りをします。

さらに奥の山上には奥宮・・・その向うには、国の天然記念物に指定された北限の樟(くすのき)の生育地が広がるとか・・・。

Konpiraoukyo1100a
表書院の障壁画「瀑布及山水図」

遠い昔・・・まだ子供だったために、上まで登れなかったくやしさが、今、よみがえって来ました~。
もう一度、挑戦してみたくなりましたね。

今度は、年のとり過ぎで登れなかったりして・・・。
 .
 

 

あなたの応援で元気100倍!
↓ブログランキングにも参加しています

    にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


 PVアクセスランキング にほんブログ村

 


« 世界最古の入れ歯は日本製?~今日は入れ歯の日 | トップページ | 乱世の梟雄・松永久秀~運命の10月10日爆死! »

神様・仏様」カテゴリの記事

コメント

数年前に行きましたけど、階段大変でした。でも、金比羅って意外と建てられたのは最近なんですよね。いろいろ思うことたくさんでした。

投稿: minoru | 2011年8月10日 (水) 09時38分

minoruさん、こんにちは~

明治の廃仏の嵐で、多くの神社の神様が記紀神話に登場する神様に入れ替わりましたからね~

生き残りも大変だったでしょうね

投稿: 茶々 | 2011年8月10日 (水) 16時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「金毘羅?」「金刀比羅?」~こんぴらさんのお話:

« 世界最古の入れ歯は日本製?~今日は入れ歯の日 | トップページ | 乱世の梟雄・松永久秀~運命の10月10日爆死! »