« 歴史人物事典~「ゆ」から始まる歴史人物 | トップページ | つなげれば、みんな親戚、戦国武将 »

2008年7月27日 (日)

歴史人物辞典~「よ」から始まる歴史人物

 

このページは、人物名から目的のページを探せるようにと作成した『歴史人物辞典』です。

*お探しの方の名前が無い場合は、右サイドバーの検索ボックスで検索してみてください・・・意外な所に意外な方が登場しているかも・・・
*左サイドバーに、お楽しみメニューとして表示しておきますので、時々、気になる人をチェックしてみてください。

・・・・・・・・

★楊貴妃
  ●楊貴妃は日本で生きていた?~安禄山の乱

★陽成天皇
  ●関白・藤原基経と怪しすぎる天皇交代劇

養珠院(お万の方)
  ●
家康の血脈を紀州と水戸に~側室・養珠院

★養徳院(信長の乳母・池田恒興&輝政の母)
  ●池田恒興の母に送った豊臣秀吉の手紙

★横井小楠
  ●龍馬もまねた~横井小楠の明治維新のシナリオ

★横地秀国
  ●今川義忠の遠江争奪戦~命を落とした塩買坂

★横山時兼
  ●和田義盛の乱~和田合戦をくわしく

★与謝野鉄幹
  ●ラブソングの帝王・与謝野鉄幹

★吉岡妙林尼(妙麟尼)
  ●島津から鶴崎城を死守~女城主・吉岡妙林尼
  ●島津軍から鶴崎城を奪回!女城主・吉岡妙林尼

★吉田兼好
  ●兼好法師の恋愛感って・・

★吉田松陰
  ●熱血先生・吉田松陰~松下村塾の教育方針
  ●吉田松陰~生涯一度の獄中の恋
  ●吉田松陰・死刑!

★吉田忠左衛門
  ●消えた47番目の赤穂浪士~寺坂吉右衛門

★吉田光由
  ●ナユタとフカシギ

★吉見信頼
  ●大内政弘の留守を守った若き重臣・陶弘護

★依田信蕃
  ●長篠後~武田VS德川…光明城と二俣城の戦い
  ●家康が見込んだ殺すに惜しい男・依田信蕃
  ●天正壬午の乱~徳川VS北条の若神子の対陣

★淀(茶々)
  ●豊臣秀頼・出生のヒミツ
  ●大坂冬の陣・直前~その時、大坂城内は?
  ●冬の陣~家康×淀殿×治長=愛憎の三角関係
  ●大坂夏の陣で自害~淀殿の素顔と生存説
  ●「秀頼自刃・山里丸の遺構発見」のニュースを聞いて
  ●大河ドラマ「江」第20回・茶々の恋でひと言

★余豊璋(よほうしょう)
  ●白村江の戦い~その敗戦の原因は?

★吉村寅太郎
  ●討幕の先駆け・天誅組~吉村寅太郎の最期

 
★「歴史人物辞典」の目次へ>>

・‥…━━━☆

いつも応援ありがとうございますo(_ _)oペコッ!

    にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 


« 歴史人物事典~「ゆ」から始まる歴史人物 | トップページ | つなげれば、みんな親戚、戦国武将 »

歴史人物辞典」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歴史人物辞典~「よ」から始まる歴史人物:

« 歴史人物事典~「ゆ」から始まる歴史人物 | トップページ | つなげれば、みんな親戚、戦国武将 »