« 織田信長VS石山本願寺~激戦!天王寺合戦 | トップページ | 奮戦!薄田隼人~道明寺・誉田の戦いIN夏の陣 »

2009年5月 5日 (火)

時代別年表:奈良時代・後半(天平)

 

このページは、奈良時代・後半の出来事を年表形式にまとめて、各ページへのリンクをつけた「ブログ内・サイトマップ」です。

「このページを起点に、各ページを閲覧」という形で利用していただければ幸いです。

なお、あくまでサイトマップなので、ブログに書いていない出来事は、まだ掲載しておりません。
年表として見た場合、重要な出来事が抜けている可能性もありますが、ブログに記事を追加し次第、随時加えていくつもりでいますので、ご了承くださいませ。

*便宜上、日付は一般的な西暦表記とさせていただきました

 Zidainara110


 ・・・・・・・・・・・

 

出来事とリンク
708 2 15 平城京遷都を布告
【なぜ、平城京はあの場所に?】
710 3 10 平城京遷都
【なんと(710)大きな平城京】
711 3 9 現在の群馬県に多胡郡を設置
【1300年のタイムカプセル…「多胡碑」】
712 1 28 太安万侶が元明天皇に古事記を献上
【太安万侶が古事記を作る】
【稗田阿礼ってどんな人?】
713 5 2 元明天皇が風土記の編さんを命じる
【丹後風土記の「浦の島子」の物語】
717 8 20 阿倍仲麻呂が唐を出発
【三笠の山に出でし月かも】
11 17 養老の滝にちなんで養老に改元
【記念に改元~元正天皇・養老の滝伝説】
720 3 4 大隅隼人の乱で大伴旅人を将軍に任命
【大伴旅人と隼人族の悲しみ】
3 18 柿本人麻呂・没
【謎が謎呼ぶ柿本人麻呂】
4 21 舎人親王らが日本書紀を完成
【末梢しきれなかった記紀神話の真と偽】
8 3 藤原不比等・没
【律令・平城京・記紀~新体制の仕掛人】
723 7 6 太安万侶・没
【古事記をSFとして読めば・・・】
724 11 8 建物に瓦葺や丹塗りを許可
【奈良の都の住宅事情~貧しい庶民】
729 2 12 長屋王の変
【孤軍奮闘空しく~長屋王の悲劇】
【長屋王の邸宅跡の木簡発見で…】
8 10 藤原光明子が皇后になる
【初の民間・光明皇后と聖武天皇】
730 4 17 光明皇后が施薬院を設立
【奈良に始まる福祉の歴史】
733 1 11 橘(県犬養)三千代・没
【浮かぶ橘~県犬養三千代の出世物語】
4 2 10回目の遣唐使船が日本を出航
【ルート変更で命がけ~遣唐使のお話】
735 4 25 遣唐使・吉備真備が天皇に書物を献上
【天平の陰陽師・吉備真備】
11 14 舎人親王が没す
【しこのますらを=親王のカッコイイ生き方】
736 5 18 インド僧・菩提僊那が来日
【奈良にやって来たインド僧…菩提僊那】
11 8 遣新羅使・雪連宅満が壱岐で死亡
【万葉集に残された遣新羅使・雪連宅満】
11 11 葛城王が橘諸兄に改名
【王を辞めて臣下に~橘諸兄の決断】
737 9 21 防人を廃止する
【単身赴任のルーツ・防人の歌】
740 9 3 ~10月23日藤原広嗣の乱
【身内思いの反乱者~藤原広嗣の乱】
12 15 恭仁京へ遷都
【恭仁?志香楽?聖武天皇・迷走の謎】
743 10 15 聖武天皇が大仏建立の詔を発する
【大仏の大きさは天皇の恐怖の大きさ】
745 1 1 志香楽宮(しがらきのみや)・遷都
【木簡に万葉歌!「紫香楽宮」って?】
747 7 7 聖武天皇が七夕の宴と相撲見物を行う
【七夕の夜に日本最古のK-1ファイト】
749 2 2 行基・没
【弾圧の小僧・行基~大出世の裏事情】
751 3 12 第一回・二月堂修二会(おたいまつ)
【あをによし奈良の都のお水取り】
752 3 22 新羅からの使者が大宰府に到着
【新羅と日本…古代の関係】
4 9 大仏・開眼供養が行われる
【大仏開眼~大仏の大きさデータ】
【大仏開眼と光明皇后】
【奈良の大仏と鎌倉の大仏】
753 12 20 鑑真和上が6度目の渡航で日本に到着
【男・鑑真、66歳…6度目で悲願の来日】
754 1 16 鑑真和上が平城京に到着
【鑑真が日本に来たかったワケは?】
755 11 9 安禄山の乱(中国)
【楊貴妃は日本で生きていた?】
756 6 21 正倉院・建立
【正倉院~アッ!と驚く豆知識】
757 7 4 橘奈良麻呂の乱
【歴史の闇に消えた橘奈良麻呂の乱】
759 8 3 鑑真和上が唐招提寺を建立
【鑑真和上が唐招提寺を建立】
760 6 7 光明皇后・没
【慈愛と懺悔の藤原氏期待の星】
763 5 6 鑑真和上・没
【男・鑑真、66歳…6度目で悲願の来日】
764 9 11 ~18日藤原仲麻呂の乱
【盛者必衰~藤原仲麻呂の乱】
中臣宅守が連座
【狭野茅上娘子と中臣宅守】
10 9 孝謙太上天皇が称徳天皇として即位
【道鏡事件のウラのウラ】
765 10 23 淳仁天皇・崩御
【没後・千年経て天皇に~悲しみの天皇】
769 9 25 和気清麻呂が流罪になる
【和気清麻呂・大隅へ流罪】
770 4 26 百万塔陀羅尼が完成
【戦国の活版印刷と世界最古の印刷物】
10 1 第49代・光仁天皇が即位
【光仁天皇&桓武天皇・父子2代の改革】
775 3 14 中将姫が死去
【当麻曼荼羅と中将姫~奈良の伝説】
776 7 20 田中広虫女が病死(日本霊異記)
【牛になった女房~田中広虫女の話】
781 7 6 富士山・最古の噴火
【富士山~最古の噴火記録】
784 11 11 長岡京へ遷都
【渾身の新都~幻の都・長岡京遷都】
785 8 28 大伴家持・没
【万葉の貴公子・大伴家持】
9 28 早良親王・死して怨霊となる
【お彼岸の起源・由来】
11 10 桓武天皇が郊祀を行う
【桓武新体制~2度の郊祀と百済王氏】
787 11 5 桓武天皇が2度目の郊祀を行う
【桓武新体制~2度の郊祀と百済王氏】
794 10 22 平安京・遷都
【未完の都・平安京】
【究極の魔界封じの都・平安京誕生】
奈良豆知識 【人は別れる時、なぜ手を振るのか?】
【お花見の歴史は万葉から・・・】
【万葉の恋歌~別れ歌】
【奈良・平安の食生活~グルメの醍醐味】
【昔の人口ってどれくらい?】
【時間にキッチリ?奈良の都の勤め人】
【飛鳥~現代・日本の土地制度の変化】
【謎呼ぶ天平人の忘れ物・藤原宮の瓦】
【東大寺・二月堂の昔話~良弁杉】

 

Dekigoto2cc_3 Dekigoto2cc_3 

いつも応援ありがとうございますo(_ _)oペコッ!

    にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 


« 織田信長VS石山本願寺~激戦!天王寺合戦 | トップページ | 奮戦!薄田隼人~道明寺・誉田の戦いIN夏の陣 »

奈良時代」カテゴリの記事

年表」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時代別年表:奈良時代・後半(天平):

« 織田信長VS石山本願寺~激戦!天王寺合戦 | トップページ | 奮戦!薄田隼人~道明寺・誉田の戦いIN夏の陣 »