« 南西諸島の七夕伝説~天降子と天人女房 | トップページ | 雑賀衆と鉄砲~あの長篠の3段撃ちは孫一のモノ? »

2009年7月 8日 (水)

京阪電車・七夕イベント2009~織姫&彦星の出会い

 

今年も、行ってきました~

京阪電車の七夕イベント!

そのイベントがどのようなものであるかは、一昨年の【今年は違う!京阪電車七夕イベント】(2007年6月23日参照>>)で、昨年の様子は【京阪電車・新車両と七夕イベント(2008年7月8日参照>>)見ていただくとして・・・

とりあえず、今年のイベントの写真を・・・

Dscf5140a450  
 
ワクワクドキドキ・・・

「ひこぼし」の到着を今か今かと待つ「おりひめ」

 

 

 

 

「おお・・・待たしてスマン!今、行くでぇ~」
とばかりに、大急ぎの「ひこぼし」

Dscf5141a800

今年は、臨時列車「おりひめ号」が、私市(きさいち)に2時間停車している間に、イベント用ヘッドマークを掲げた「ひこぼし号」が、17時41分、18時21分、19時01分と3度停車・・・3回の出会いがありました。

 

Dscf5142a800

しかも、最後の3回目の出会いにはサプライズ!

天の川の電飾で、二人はとうとう結ばれました~

ビバ!七夕~おめでとう涙・涙・・・

Dscf5145800 歴代イベント用ヘッドマークがズラリ
 

 .
本日が歴史ではありませんが、よろしければ・・・あなたの応援で元気100倍!

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

    にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ



 

 


« 南西諸島の七夕伝説~天降子と天人女房 | トップページ | 雑賀衆と鉄砲~あの長篠の3段撃ちは孫一のモノ? »

京都・大阪・奈良史跡巡り」カテゴリの記事

鉄道・歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京阪電車・七夕イベント2009~織姫&彦星の出会い:

« 南西諸島の七夕伝説~天降子と天人女房 | トップページ | 雑賀衆と鉄砲~あの長篠の3段撃ちは孫一のモノ? »