アンケート企画「本能寺の真相は?」結果発表
『本能寺の篇の真相&黒幕は?』
のアンケート投票にご協力いただきありがとうございましたo(_ _)oペコッ
また、投票と同時に楽しいコメントもいただき、とてもうれしく拝見させていただきました。
そのコメントも含め、本日、このブログ上にて、結果発表をさせていただきます。
★改めて投票募集のページをご覧になりたいかたはコチラからどうぞ>>(別窓で開きます)
・‥…━━━☆・‥…ジャ~ン
1位 | 羽柴秀吉:20票 やはり、一番得をした人ですからね~中国大返しは怪しさ満載です |
|
2位 | 光秀・衝動的 :18票 光秀が本当に実行犯なら、私もコレではないかと思ってます…天下を狙うなら、信忠を数時間ほったらかしはあり得ない気がする。 |
|
3位 |
徳川家康: 12票 |
|
3位 | その他 : 12票 様々な意見が出ましたね~大変興味深いです~一つ一つについては下部のコメント紹介の時に… |
|
5位 | 朝廷 : 9票 生前の信長が朝廷をも脅かすところに来ていたのは確か…力はなくともその権威で5位を獲得! |
|
6位 | 光秀・計画的 : 8票 愛宕山の連歌会の歌を含めた定番の推理で6位入賞… |
|
7位 | 斉藤利三 : 4票 知名度のわりには、7位に食い込むスルドさ…春日局の存在も光る! |
|
7位 | 足利義昭 : 4票 やっぱり、腐っても鯛は食い下がります。 |
|
9位 | 堺の商人 : 1票 票数は少ないですが、本能寺への信長おびき出しに一役買ってる気が… |
|
9位 | イエズス会: 1票 この方たちは暗躍以外の何者でも…鮮明な記録を残しながらも、自分たちに都合の悪い事は書いてないのでは? |
|
9位 | 恵瓊+秀吉: 1票 中国大返しには、やはり、この二人のタッグが必要…という事で1票獲得となりました。 |
|
12位 | 長宗我部元親: 0票 0表は意外でしたが、やはり得をしたとは言え、「四国で手がいっぱい」って頃ですからやむを得ませんね |
と、このような結果となりました~ご協力感謝します。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
では続いて、投票コーナーにいただいたコメントを・・・
*いただいた順に表示…「青文字」の管理人のコメントもお楽しみください
その他 | 光秀の単独犯、最大の原因は信長の油断、計画性はそれ程無く機会に乗じただけ、秀吉の動きは余りに想定外 (男性) 「その点でも、個人的には信長はイイ人だったと思ってます…でないと、あんな無防備に…」 |
|
その他 | 怨恨は無い。単に衝動的な犯行だと思います。 (男性/50代/長野) 「怨恨や野望よりも衝動的が主…って事ですね」 |
|
その他 | 公家 「朝廷ぐるみ…ではなく、ある公家のたくらみって事ですね…だとしたら、誰が一番怪しいんでしょうかね」 |
|
徳川家康 | 春日局や天海の話等、家康だったらロマンがあるから (女性/30代/大分) 「“葵三代”ではなく“桔梗三代”の大河をやってほしいですね~」 |
|
その他 | 家臣に翻弄された明智光秀の悲劇説。家臣に「謀反してやる」と愚痴っていたら、家臣が本気にしてしまった。 (男性/20代/滋賀) 「特に、斉藤利三が本気にしちゃったかも…」 |
|
光秀・衝動的 | 本能寺襲撃後の対応が計画性に欠ける(信忠への襲撃、光秀軍の保身の欠如) 「一番謎の部分ですよね~なんでこの時だけ?って言いたくなるほど光秀らしくない気が…」 |
|
光秀・衝動的 | 怨恨じゃないかも知れないが衝動的は衝動的…計画性を感じない (女性/20代/大阪) 「やはり、信忠無視が気になるところです」 |
|
朝廷 | 朝廷を中心とした勢力が主犯と考えます。 (男性/40代/北海道) 「なんだかんだで歴史古いですから、新参者を許せない人はたくさんいたでしょうね」 |
|
その他 | 織田信忠。可能性は薄いが何か引っかかる (男性/20代/沖縄) 「息子が父を…それを諌めた忠臣が…しかし、そこを天下を狙う別の家臣が…妄想が膨らみます~」 |
|
徳川家康 | 黒幕かな? (女性/40代) 「やはり、なんだかんだで暗躍してそうです」 |
|
光秀・衝動的 | 自分はどうなろうと信長を討ちたかった。 (男性/60代/大阪) 「確かに、信長を討ってどうする…って、その先を考えてたのか疑いたくなる行動ですよね」 |
|
光秀・計画的 | 状況を考えると最有力容疑者 (男性/20代/千葉) 「やはり、実行犯っていうのは、動かせない事実なのかも…」 |
|
羽柴秀吉 | 秀吉が前もって知っていたと思います。 (男性/40代/千葉) 「中国大返しがウマすぎますもんね」 |
|
足利義昭 | しぶといよ~、元将軍は!みたいな感じで根回し (男性/30代/【海外】) 「皇室同様、力はなくとも権威がありますから、声をかければ従う者も出てくるやも知れませぬ」 |
|
その他 | 計画的でもなく、衝動的でもない、間がさした明智光秀の犯行。ふと周りを見たら、信長を討てるチャンスが… (男性/40代/京都) 「確かに、こんなチャンス2度とありませんからね~」 |
|
羽柴秀吉 | 光秀と秀吉が組んでした事だと思う そして秀吉が裏切った・・・ (男性/30代/兵庫) 「そこに、家康がからんで三者共謀…そして秀吉の裏切りってのもあるかも知れませんね」 |
|
光秀・衝動的 | 怨恨に一票 (男性/30代/愛知) 「やはり、高貴な考えを持つ光秀は、信長について行けなかったのかも…」 |
|
羽柴秀吉 | 毛利とタイミング良く講和を結んでいる辺りがなんとも怪しいんですよね・・・ (男性/10代/愛媛) 「信長の死を知ってもなお、毛利は追撃しませんでしたね~そこも怪しい」 |
|
足利義昭 | 怨恨もあるが旧主の命令、朝廷も絡んでいる (男性/50代/東京) 「やはり、信長より付き合い長いですからね~将軍の行く末を何かと気にしていたのかも」 |
|
その他 | 小沢元幹事長 (女性/20代/三重) 「ここにまで、影響を及ぼしてるなら、逆に尊敬です(笑)」 |
|
徳川家康 | 先見の目があったと言う事で (女性/40代/神奈川) 「やはり、先の先を…って事ですね」 |
|
羽柴秀吉 | 光秀の弔い方や子孫への配慮が根拠 (男性/60代/兵庫) 「やはり、光秀と秀吉は、元仲間って事なのかしら?」 |
|
徳川家康 | 首謀者家康 天海・春日局ラインが怪しい (男性/30代/福島) 「やっぱコレも、歴史のロマンです~家光は家康と春日局の子供かも」 |
|
その他 | 実行者は明智。後バックには徳川羽柴などなど、堺商人も絡んでいると思うな。 (女性/兵庫) 「様々な人の思惑…アガサのオリエント急行のパターンですね」 |
|
光秀・衝動的 | 怪しんだらすべての人が怪しい(笑)でも、意外と歴史って 単純なことから始まっているのでは? (女性/40代/兵庫) 「そうですね…ひょっとしたらあの世の光秀は、“そんなにややこしい事じゃないよ”って言ってるかも知れません」 |
|
朝廷 | 朝廷と光秀の合作だと思う。 「光秀って、上下関係を大切にしそうな雰囲気ありますもんね~」 |
|
羽柴秀吉 | ヤッパリあの手際の良さ、情報収集力は半端ではない。プラス狸爺ですら騙された特技の『人たらし』! (男性/30代/埼玉) 「味方にさえ“信長は生きている”の情報を流した人ですからね~やっぱ『人たらし』」 |
|
光秀・衝動的 | 勝手に明智がやったことけど、秀吉はやるかもな~と予想して、見張ってた。っていう (女性/10代/神奈川) 「うまく、誘導したって感じですかね…中国への出陣を要請したのも秀吉ですからね」 |
|
朝廷 | やはり、無用な古いしきたりを排除していく魔王・信長が恐ろしかったのでしょう。 (男性/30代/福井) 「恐怖というのは、人を変えてしまいますから…光秀も冷静さを失ったのかも」 |
|
その他 | 自分が天下を取ることより、信長を抹殺したかった。かわいさ余って憎さ百倍、ってやつじゃないでしょうか。 (女性/40代/東京) 「やはり、光秀なら天下を狙っていた可能性も捨てきれない…って事ですね」 |
|
羽柴秀吉 | +恵瓊も考えましたが、やはり秀吉さん単独で決まりでしょう! (女性/20代/大阪) 「この時点で、恵瓊とそこまでつながっていたかどうか、微妙ですからね」 |
|
イエズス会 | イエスを冒涜したのでイエズス会が、ダイナマイトで木っ端みじんに吹っ飛ばした。これが真実。 (男性/40代/鳥取) 「本能寺の焼け跡の発掘には興味アリですね…やっぱ木っ端みじんだったのでしょうか」 |
|
羽柴秀吉 | 歴史は勝者によって塗り替えられる (女性/20代/東京) 「確かに、すべてを書き換えるだけの権力を得た秀吉さんですからね~」 |
|
その他 | 濃姫 (男性/30代/愛知) 「女の怨みは恐ろしいからなぁ~もし、本能寺の頃まで濃姫が生きて、そばにいたのだとしたら、吉乃を家に入れてはイカンですゾ…信長さん」 |
|
その他 | たまたま状況が光秀に野心を抱かせたので黒幕なし (男性/30代/岐阜) 「やはり、2度とないチャンスってのは、人を動かすものですからね~」 |
|
徳川家康 | 狸! (男性/30代/茨城) 「人たらしの秀吉に勝るとも劣らぬ…ですからね」 |
|
光秀・衝動的 | ↑そんなわけないでしょ (男性/10代/奈良) 「“そんなわけないでしょ”は“狸”に対して?それもと“濃姫”?ひょっとして“元幹事長”にかかっているのか?…とにかく光秀の衝動的犯行なのですね」 |
|
光秀・計画的 | desyou (男性/40代) 「光秀の行動に計画がないわきゃない…確かに、光秀さんは、そんな雰囲気のキャラクターですね」 |
|
足利義昭 | プライドだけは高い義昭がかつての部下である光秀をそそのかしてやらせたが、他の反応がないので知らん顔。 (男性/50代/神奈川) 「“他の反応がないので知らん顔”ってとこは、義昭さんらしいところです…あるかも知れません」 |
|
その他 | 比叡山の残党勢力が共犯者かなと。明智光秀が治めていた坂本は比叡山の門前町でしたし。 (女性/40代) 「う~ん、確かに坂本は比叡山のふもと…位置関係が気になりますね~」 |
|
羽柴秀吉 | 光秀の弔い方や子孫への配慮が根拠←詳しく知りたい (女性/50代/静岡) 「“妙心寺住職の玄琳や本徳寺の南国梵桂が光秀の子供かもしれない”という話の事かも知れません…私も知りたいです」 |
・‥…━━━☆
以上、楽しいコメントをありがとうございました~
これだから、
歴史の妄想はやめられませんヽ(*≧ε≦*)φ!
これからも、不定期ではありますが、オモシロイ投票のお題を思いつきましたら、投票コーナーを設けてみたいと思いますので、その時は、ぜひぜひご協力いただけますようよろしくお願いします。
.
「 戦国・安土~信長の時代」カテゴリの記事
- 田野城の戦い~羽石盛長と水谷蟠龍斎の一騎打ち(2023.04.01)
- 上杉謙信の越中侵攻~城生城の戦いと富山城(2023.03.18)
- 織田信長と雑賀孫一VS土橋重治の粟村城攻防~雑賀の内紛その1(2023.02.08)
- 北条氏政から城を守れ!簗田持助の第3次関宿城の戦い(2023.01.16)
「歴史アンケート」カテゴリの記事
- アンケート企画「歴史人物・胸キュン!ワード選手権」~女性編・結果発表(2017.03.09)
- アンケート企画「歴史人物・胸キュン!ワード選手権」~女性編(2017.01.29)
- アンケート企画「グッ!と来る名言or金言は?」の結果発表(2016.12.02)
- アンケート企画…グッ!と来る名言or金言は?in歴史関連(2016.11.12)
- アンケート企画「戦国エンブレム選手権!」の結果発表(2016.03.27)
コメント
面白い企画ありがとうございました。結果発表楽しみにしていました。私のコメントってわかりにくいなぁと思います。(その他。かわいさ余って憎さ百倍。ってやつですが)ようするに天下を取ることはどうでもいい、ただただ深く敬愛する信長と共に滅びたかった。理由は自分や信長、そして信長と共に創ろうとした世の中にに絶望するところがあったから。無理心中みたいなもの。でもノイローゼよりはもっと冷静に覚悟はできてたと、思ったんですが、もちろん自分でも納得してません。「さっぱりわからん!教えて光秀さん!」って感じです。この二人の関係は面白い、って改めて思いました。天才芸術家・作家の方にお能や歌舞伎や舞台、小説等でどんどん取り上げていただきたいなぁ。
投稿: Hiromin | 2010年6月28日 (月) 20時57分
Hirominさん、こんばんは~
投票していただいたのですね。
ありがとうございます。
何度もドラマ化されてる信長さんですが、ほとんど同じような描かれ方で…たまには、オチャメな感じの信長さんがいても良いような気がするんですが…
すでに新しい投票のテーマを絞ってしますので、また、よろしくお願いしますm(_ _)m
投稿: 茶々 | 2010年6月29日 (火) 01時08分