« しこのますらを~舎人親王のカッコイイ生き方 | トップページ | 小牧長久手・決着…信雄の単独講和に退く家康 »

2011年11月15日 (火)

アンケート企画「汚名を晴らしてあげたい歴史上の人物は?」の結果発表

 
今回のアンケート
「汚名を晴らしてあげたい歴史上の人物は?
の投票にご協力いただきありがとうございましたo(_ _)o

なんと!ありがたき事に、全部で138票+αという、大変多くのご投票をいただきました

そのぶんコメントの数も沢山で、そこには、いまだ存じ上げない方のお名前もあり、新たな発見もありで、大変楽しいアンケートとなりました。

実際の数としては「その他」が34票でしたが、やはり「その他」なので、それはそれぞれのコメントでご覧いただくとして、その「その他」と同数で実質的な単独1位となったのは、あの明智光秀さんでした!!( ̄ー ̄)ニヤリ

ではでは、
コメントも含め、本日、このブログ上にて、結果発表をさせていただきますね。

改めて投票募集のページをご覧になりたいかたはコチラからどうぞ>>(別窓で開きます)

・‥…━━━☆ジャ~

1位
34票
明智光秀
やはり人気は衰えませんねぇ~最近はカッコイイ役者さんが演じるのが定番…汚名は払拭されたのでは?
2位
21票
田沼意次
失礼ながら、意外にな人気に驚いてしまいました~
3位
10票
小栗忠順
やはり、この方は惜しい人ですね~維新後も活躍してほしかった…(;ω;)
4位
7票
武田勝頼
豊臣
(三好)秀次
奇しくも、継ぐはずじゃなかったのに継いだ人と継ぐはずだったのに継げなかった人…順風満帆だったら実力を発揮できたでしょうね
5位
6票
蘇我入鹿
飛鳥時代の悪しき事は、皆、この人のせいになってしまっている気が…やはり汚名は晴らしたい!
7位
5票
築山殿
徳川宗春

なにやら、どちらも徳川の大きな壁に押しつぶされて汚名を着せられた感のあるお二人…ですね
9位
4票
徳川忠長
今年の大河では、こましゃくれた変に大人びた子供に描かれてますが、実際の忠長さんは、もっと純粋な方だったと…
10位
2票
武烈天皇
今川氏真
井伊直弼

「もっと評価されてもいいんじゃない?」というお3人が並びましたね
13位
1票
松倉重政
松平忠直
大野九郎兵衛

何と言っても、今回のアンケートは「0票がなし」ってところがウレシイです…この3人さんも、造られた悪人という気がしますね~

と、このような結果となりました~ご協力感謝します。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

では続いて、投票コーナーにいただいたコメントを・・・
*いただいた順に表示「青文字」の管理人のコメントもお楽しみください

武田勝頼 かなり優秀な武将だと思います。大河ドラマの主人公にして汚名を晴らしてもらいたい。(男性/30代/千葉)
「勝頼主人公…ぜひ、お願いしたいですね」
その他 越後屋 いつも悪代官の一味とされているが、中には善意に厚い越後屋さんもいたであろう。(男性/40代/愛知)
「越後のちりめん問屋のご隠居は善人なのに…不公平ですよね」
明智光秀 何でか昔から嫌いになれないので(笑)(女性/20代/東京)
「やっぱり、1番人気でしたo(*^▽^*)o」
その他 田中角栄、鈴木宗男、江副浩正、堀江貴文、小沢一郎。東京地検特捜部という大犯罪組織にやられた。
「生存中の方が多数なのでコメントし難いですが、真実はつきとめていただきたい」
豊臣秀次 このところの大河ドラマ(「功名が辻」以降)を見ているとかわいそうな役柄なので。実は有能な政治家では?(男性/20代/千葉)
「晩年の秀吉の犠牲者として描かれますからね~どうしても」
明智光秀 密使が秀吉軍に捕まらずに毛利に伝えることができていたらどうなっていたでしょうか。(男性/60代/東京)
「伝わっていたら秀吉の中国大返しもないわけですからね
井伊直弼 あの当時に、攘夷なんか無理だから。
「攘夷したら、外国からの侵略を受けてたかも知れませんね」
その他 調所笑左衛門広郷。薩摩藩を救った人。という事は薩長連合も無くて下手すりゃ維新も変わった形に。(男性/北海道)
「斉彬さんの影にかくれてしまっているような気がします」
田沼意次 彼が挑んだ改革は評価されるべきでは。(男性/30代/青森)
「やはり、景気回復には、これくらいの人が必要なのかも…ですね」
その他 豊臣秀吉
「確かに、最近のドラマでは変な描き方がされてます…特に晩年の描写はヒドイですよね」
その他 東條英機
「そうですね~あの戦争の責任を一身に背負って逝かれた…(;ω;)」

築山殿

いつもアンケート企画楽しみにしてます!息子に会いに行く途中で…というのがかわいそうだから選びました。(女性/10代/千葉)
「ありがとうございますm(_ _)m
築山殿は、なんだか都合良く悪女にされたって感じですね」
明智光秀 石田三成、 佐々成政、 井伊直弼も・・一人選ぶのは難しいです(女性/50代/福井)
「悩んだ末、光秀さんにして下さったんですね…ありがとうございます」
武田勝頼 武田信玄と比べられてかわいそうですよね 本当は優秀だと思います(女性/10代/神奈川)
「カリスマ父を持つ2代めの宿命ですね~父の代からの家臣が、まだいるだけにツライです」
小栗忠順 迷いましたがこの人はやっぱり生き延びて欲しがった(女性)
「そうですね~維新後の活躍が見てみたかったです」
徳川宗春 本音全員、でも名古屋出身なので(((^^;)今の時代こそ宗春政策を!(男性/40代/東京)
「宗春さんは名古屋では大人気らしいですね~やはり名君なんでしょう」
田沼意次 彼の政権が続けば、樺太もひいては沿海州も平和裏に日本の国土となっていたかもしれません。(男性/50代/千葉)
「今の政府に交渉の能力があるんでしょうか?心配です」
その他 黒田先生のそれ見たんだろ!彼すごいよな。レベルは普通なんだろうけどそれを津紅うpしてるのがすげ!
「ゴメンなさいo(_ _)oちょっとわかりません…どなたかのアンケートと似ているという事でしょうか?“黒田先生のそれ”は見ていないので何がなんだか??…捕捉情報ヨロシク」
今川氏真 光秀や勝頼は再評価が進んでると思うので、あえて氏真で。じつは剣の達人ですし。(男性/20代/岡山)
「確かに…光秀や勝頼は名誉挽回しつつありますね~」
その他 石田三成 家康相手に19万石の武将にあれだけの大名、武将が味方になったのは、彼が愚将でない証拠。(男性/30代/兵庫)
「開戦前はほぼ同数を味方につけてますから…大したもんです」
その他 吉良上野介(男性/40代)
「やっぱりお芝居のイメージが強いですからね~地元では名君ですよね」
その他 いわゆる「A級戦犯」。法律上では尊厳回復しているが、戦後日本人個々の意識の中ではまだ程遠い(男性/30代/神奈川)
「この国のために戦ってくれた方々ですから…
築山殿 山岡荘八の小説家康で酷い書かれ方をしていたので本当だと思ってしまったので汚名晴らしたい。(女性/60代/石川)
「築山殿のページで書いた『家康を主人公として描く以上、彼に殺された妻を悪女にしないと、殺した家康が悪人になってしまう』という事をおっしゃる作家さんというのは山岡荘八さんです…歴史を熟知した作家さんの創作には、つい引き込まれますから…」
その他 昭和の軍人さん みな命がけで戦ったのになんだろう今のこの扱いは(男性/30代/長崎)
「そうです…彼らあってこその、今の平和です」
その他 平将門。成り行きで新皇を名乗ってしまったが、義に生きた天下第一の武将。(男性)
「ただ強かっただけで恐れられてしまった感じがします」
その他 長屋王です!!もし長屋王が生きていたら、あの時代の日本はどう変わっていたのでしょうか。(女性/20代/和歌山)
「彼もハメられた…って感じですね~」
武田勝頼 どうしても信玄とくらべられるので(男性/20代/滋賀)
「デキる武将だったと思います」
田沼意次 田沼の政策が継承されていれば、不平等条約もなかったかも。(男性/40代/神奈川)
「強気の政策…今も言えますね」
その他 敗戦したために戦犯にされた日本人。死して尚の英霊たち。戦争時に自国の為に戦うのはどの国でも当たり前。
「♪兵隊さんのおかげです♪という歌がありましたね…忘れてはいけません」
その他 淀殿ですかね。本当は世話焼きで優しい面のある美人さんだったと思います。(女性)
「ドラマでは、結局、大坂の陣が淀殿のプライドのせいになってるとこが許せませんね~」
小栗忠順 その活躍には目をみはるものがあるのに、知名度はかなり低いと思う。もっと評価されるべき人物(女性/10代/千葉)
「はい、この人は評価されるべきです」
徳川忠長 個人的に好きだし、非が感じられないと思います。(女性/10代/埼玉)
「結局、誰が見ても家光より優秀だったから怖かったって事なのでしょう」
明智光秀 このような命懸けの政治家が、現在皆無!(男性/30代/東京)
「現在の政治家さんには頑張ってもらいたいですが…
その他 東条英機 この人がいなければ悲惨結果は免れた、わけがない。歴史のスケープゴートは必ず必要。(女性/40代/東京)
「我々が味方しなくて誰がする…って感じます」
その他 後のものに本当の事は分からない(愛知)
「まぁ、そうなんですが…(゚ー゚;」
蘇我入鹿 鞍作様ファンです。(女性/50代/兵庫)
「絶対、偉大な人だと思いますです」
その他 興亜観音に御参りに行きましょう。(男性/40代/神奈川)
「敬意を払わなければいけませんね」
その他 石田三成:30年くらい前に加藤剛主演の「関が原」を見ました。(男性/50代/石川)
「おぉ、その頃から、カッコイイ人が演じておられたんですね~」
その他 小早川秀秋にはある意味同情する。どちらについてもスケープゴートにされ裏切り者呼ばわりだろうな!(男性)
「彼に、太閤さんの親せきと小早川の後継ぎは重荷だったのかな?」
その他 豊臣秀吉。立志出世よりも女好きがどうの成り上がりがどうのとゴシップばかりに目を向けられてる気がします(女性/20代/岐阜)
「道三も父子2代、早雲も公家がらみとなると、まさに歴史上の成り上がりは彼一人ですもんね」
明智光秀 きっと何か裏があると思うので(男性/30代/新潟)
「インタビューしたいですね~光秀さんに…」
田沼意次 「剣客商売」ファンには田沼意次を悪く思う人はいないはず(笑)(男性/40代/群馬)
「スンマセンm(_ _)m見逃してます…意次さんはイイ役なんですか?」
その他 陸軍大将 松井石根。(男性/40代/神奈川)
「やはり英霊の一人ですね」
田沼意次 むしろ善玉扱いの松平定信の方がよっぽどのクズ
「クリーンでも何もできないなら、ちょっと黒くてもデキるほうがイイ!ですね」
徳川忠長 「歴史は、基本的に勝者による記録」といわれますよね。この言葉から考えると…100%ぬれぎぬかも。(女性/40代/兵庫)
「徳川の記録ですからね~」
明智光秀 真実が知りたい
「私も知りたいです」
明智光秀 コーコーコー座で、オワダ先生が謀反の理由を言いかけたところで終わっちゃいました。(女性/40代/静岡)
「それは気になる…続きの講座はないんですか?」
明智光秀 この人にの今の日本の政治をおまかせしたいです(女性/50代/大阪)
「やらせてみたい気がします」
田沼意次 田沼の経済改革が否定されたことで幕府の財政は疲弊してしていくのです(男性/40代/岡山)
「彼の失脚は痛いです」
田沼意次 それもそうだけど、「麻生太郎」も入れてあげてくださいな。(男性/30代/東京)
「なんで、あの時マスコミはミンスを推したんでしょうか?」
徳川宗春 吉宗の政策よりも明らかに優れていた。(男性/40代/愛知)
「倹約だけでは解決しませんよね~」
その他 中川昭一
「そうですね」
その他 東条英機元首相 戦争犯罪犯とした東京裁判自体がインチキだ東條さんは良かった。野田は手ぬぐいをかぶって
「この国のために頑張られた人ですから…」
その他 宇都宮国綱でしょう!(男性/20代/東京)
「なんか、理不尽ですよね~」
徳川宗春 ただしバブルになった時どうしたかは知らないが。(男性/30代/愛媛)
「さらにノリノリになったかも知れません」
明智光秀 彼にも言い分はある。歴史は中立の立場から見なければならない。(男性/50代/東京)
「ホント、理由を聞きたいです」
築山殿 真実はわからないけど悪役を押しつけられて憐れすぎます。(女性/40代/大阪)
「女性に押し付けるのは卑怯だと思います」
明智光秀 興味の尽きない人物です。(^ァ^)(男性/50代/千葉)
「ホント気になります」
その他 近藤長次郎
「確かに…この人も、ずっと海援隊にいてほしかった」
築山殿 女性の汚名って、なかなか返上されることがないと思うので・・・。(女性/30代/静岡)
「たぶん、何もしてないと、私も思います」
その他 A級戦犯と不名誉な汚名をなくして、日本の国防のために命を捧げた英霊として感謝を示すのはどう?(20代/大阪)
「私たちが、何としても汚名を晴らして差し上げなければ…」
その他 白人による搾取植民地支配の終焉動機を作った誇り高き正義の日本軍!日本の統治地>人口&識字率up近代化(東京)
「インドネシアとかでは感謝されてるんですが、肝心の日本で…」
その他 アドルフ・ヒトラー(男性/50代)
「苦手な世界史に苦手な近代史で、より苦手ですが、なんだか異説もあるようですね」
その他 徳田球一
「すみません…初めて知りました」
小栗忠順 勝海舟より優秀で筋が通っているから。石田三成もしかり。
「ホント惜しい人ですね~」
その他 加波山事件・秩父事件などで処刑された主に自由党幹部たち(男性/30代/神奈川)
「今度、くわしく調べてみたいと思います」
その他 石田三成 眼下に無常の裏切り。さぞや悔しかったことでしょう(女性/40代/奈良)
「タヌキ相手に頑張りました」
その他 吉川広家(男性/10代/奈良)
「毛利の行く末を決めた感じでしたね」
蘇我入鹿 天皇の御前で、不意打に合い切り殺されるとは、なんと無念だったことか。(男性/50代)
「殺されなければ、もっと活躍したでしょうね」
武烈天皇 サッカー天才
「蹴鞠をやってたのかな?」
田沼意次 商人に目をつけたのがすごい!!(女性/10代/神奈川)
「景気回復、懇願」
田沼意次 やることはきちんとやっていたから。今の政治家のお偉いさんとは大違い!(女性)
「不景気のトンネルを早く抜けだしたい!」
その他 朝倉義景(男性/20代/東京)
「意外に内政はしっかりしてたと聞きます」
ここからは ブログにいただいた投票&コメントです
その他 大東亜戦争敗戦で連合軍から一方的に断罪され、謂われの無い汚名を着せられた、A級戦犯の方々の名誉を回復してあげたいですね。(マー君)
「やはり、この国の人間として守らねばならないでしょう」
その他 小早川秀秋に一票(エピタフ )
「若者には、ちょっと大変だったかも知れませんね~
豊臣秀次 豊臣秀次に一票。秀次、忠長、小栗さん辺りは濡れ衣もいいとこで、五年後にはリスト消えていることを願います。
光秀さんは 茶々さまのブログにある通り、突発的蜂起をどう評価するか、難しいですね。一応、親戚筋なので迷いましたが。
その割に明智家のブランドイメージが良いのが気になっています。明智小五郎なんてのも いますし…。(レッドバロン)
「明智さんは名誉が回復されてるような気がします
小栗忠順 私は小栗さんに一票、母は明智さんに一票いれさせていただきました。一般的にアンケートのひとたちは、まだまだ、ダメな人や悪者扱いされることが多いですから早く汚名返上されてほしいです。(ティッキー)
「早く汚名返上を…ホントですね~ぜひドラマの主役に」
明智光秀 築山御前と迷いに迷った末、惟任日向守に一票を。(^^ゞ
関連エントリー「本能寺の変~数時間のタイム・ラグを埋める物は・・・?」読み応えありました。 どこまでいっても興味が尽きませんね。
NHK大河など、いったいどの役者さんが光秀を演じるのかが、いつも楽しみなのです。(^ァ^)もとよし
「最近はカッコ良く描かれてますね(*゚ー゚*)」

・‥…━━━☆

以上、投票、ならびに、楽しいコメントをありがとうございました~

これからも、不定期ではありますが、オモシロイ投票のお題を思いつきましたら、投票コーナーを設けてみたいと思いますので、その時は、ぜひぜひご協力いただけますよう、よろしくお願いします。
 .

あなたの応援で元気100倍!

 

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 


« しこのますらを~舎人親王のカッコイイ生き方 | トップページ | 小牧長久手・決着…信雄の単独講和に退く家康 »

歴史アンケート」カテゴリの記事

コメント

ごぶさたです。投票総数が多いですね。
大河ドラマの明智光秀は小和田哲男先生監修の作品では、「比較的好人物」として描写されるようですね。

投稿: えびすこ | 2011年11月15日 (火) 13時11分

光秀さん一位!

明智家は ご縁があるので個人的には嬉しいですけど、歴史上の謎はまだ何も解明されておらず。茶々さまの仰せの通り、ドラマの人物イメージでしょうかね?

相変わらず 大河ドラマでは 江と福の確執なんてやってますけど、豊臣・徳川にとって 明智は実は功労者?大っぴらには言えませんけどね。

保守的な家康は武田・明智のような重厚感のあるブランドが好きで、多分織田・豊臣は嫌いだったと思います。若い頃、そんなこと言ってる余裕はありませんが、晩年に好みが見えますよね。

投稿: レッドバロン | 2011年11月15日 (火) 19時22分

えびすこさん、こんばんは~

小和田先生は、最近の戦国ドラマの歴史考証も手掛けておられるので、ドラマも、小和田説寄りな描き方が多いんでしょうね。

投稿: 茶々 | 2011年11月16日 (水) 02時16分

レッドバロンさん、こんばんは~

家康は、特に、信玄をリスペクトしてたみたいですね。
織田&豊臣は、(血筋的にも)自分より下だと思ってたんじゃないでしょうか?

>大河ドラマでは 江と福の確執…

前半にあれだけ「信長の姪」をおしていた江が、なんでお福にはおさないんでしょうか?

お福が、秀吉に(合戦に負けて)父を殺されて恨むんなら、お福の父に(謀反で)叔父を殺された江は、もっと恨んでいいと思うんですが…

投稿: 茶々 | 2011年11月16日 (水) 02時25分

茶々さん,おはようございます。

僕も明智光秀ですね。
僕は,織田信長&信忠親子が大好きなので,本来なら憎い仇と思わなければならないのでしょうけど,何故だか光秀はそんな気にならないんですよね。
戦国の男の生き様としては,あれもアリなんじゃないかと思っています。ちょっと,信長公に通ずるものがあるような気もするんですよね。
まあ,日頃は明智のみっちゃんと呼んでますが(笑)。

投稿: えぴおん | 2011年11月16日 (水) 04時40分

えぴおんさん、こんにちは~

>あれもアリなんじゃないかと…

そうなんですよね~
戦国武将は、誰も皆、真剣に一所懸命、その命をかけて戦っているので、敵味方に関係なく好きになっちゃうんですよね~
私も同じです(゚ー゚;

投稿: 茶々 | 2011年11月16日 (水) 11時34分

こんにちは~
汚名晴らしたい方が沢山いて、迷ってるうちに投票しそこねてました(笑)

田沼さんは自分も凄く評価してる方なんで(阿部正弘さんと彼は尊敬すらしてます)上位入り嬉しいですね~。
あと、迷ってた方は松平忠直さんなんですが(津山松平家の直系の先祖なんで)やはり知名度が…(苦笑)。史上最悪の暴君らしいですが、幕府の言い分まるきり信じてふざけんな海音寺、て感じですよ(笑)
しかし、秀康さんは将軍逃し、子供の忠直さんと孫の光長さんは続けて改易、光長さんの養子の宣富さんが津山で返り咲いたと思ったらすぐ減封でしばらくそのまま、と越前宗家なのに散々な家系ですよね、あそこは。秀康期は75万石とも言われて言われているのに、最悪時はたった5万石。
まあ、福井や松江など沢山分家あるし、忠輝さんや忠長さんとこに比べたら随分マシですが…

投稿: おみ | 2011年11月17日 (木) 19時51分

おみさん、こんばんは~

そうですね~
汚名を晴らしてさしあげたい人物はいっぱいいますね。
かくいう私も、15人+その他にしぼるのは大変でしたから、投票する方は、さらに、そこから一人にしぼるんですものね。

次のアンケートじは、ぜひ、ご参加くださいね!

投稿: 茶々 | 2011年11月18日 (金) 02時32分

大変迷いましたが、一番かわいそうに思うのは小栗さんですね。ドサクサ紛れに処刑された感が強いので。幕臣で明治政府に取り上げられた人は 多いだけに、彼も生き残れれば活躍したでしょう。

投稿: しましま | 2011年11月18日 (金) 22時03分

しましまさん、こんばんは~

小栗さんは、未だ雌雄も決していない間に、真っ先に始末されたって感じですね。
ホントに惜しいです。

投稿: 茶々 | 2011年11月19日 (土) 00時14分

僕は蘇我入鹿です! 入鹿は悪く描かれすぎた感じがします。彼に教えた旻も「天才」と言ってますから…

投稿: ととぽむ | 2015年3月25日 (水) 19時45分

ととぽむさん、こんばんは~

おっしゃる通り
旻曰く「我が堂にあって蘇我太郎に及ぶ者なし」
ですからね~
もっと評価されるべきですよね。

投稿: 茶々 | 2015年3月26日 (木) 03時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンケート企画「汚名を晴らしてあげたい歴史上の人物は?」の結果発表:

« しこのますらを~舎人親王のカッコイイ生き方 | トップページ | 小牧長久手・決着…信雄の単独講和に退く家康 »