アンケート企画「どの都を見てみたい?」の結果発表
お待たせしました!
最新アンケート
「どの都を見てみたい?」
の結果報告です。
改めて・・・
投票にご協力いただいた皆様、
ありがとうございましたo(_ _)o
・・・で結果は???
予想通り、「その他」もたくさんいただきましたが、何たって得票数ゼロだった項目がなく、選択肢を考えた側としては、ウレシイ結果となっております。
.
★改めて投票募集のページをご覧になりたいかたはコチラからどうぞ>> (別窓で開きます)
・‥…━━━☆ジャ~ン
1位 18票 |
天正四年(1576年)の安土 やはり、信長人気衰えずです…しかも、そこに全容がわからないというミステリーさがプラスされて、堂々の1位です! |
|
2位 10票 |
元禄時代(1688年~1704年)の江戸 当時、世界一の大都市だったのに、それでいて、ヨーロッパとは比べ物にならないほどのエコな町…そのノウハウを見てみたさに2位獲得! |
|
3位 9票 |
大治元年(1128年)の平泉 おそらくは、京の都とは違う独特の雰囲気を醸し出していたはず…それを体験したさの3位、プラス東北を応援! |
|
4位 8票 |
天正十四年(1586年)の大坂 秀吉っさんの大坂…大坂城の錦の瓦は、ヨーロッパから輸入したガラス製だったとか…納得の4位ですね |
|
5位 7票 |
天平勝宝四年(752年)の平城京 堂々たる天平の甍の向こうに一段とそびえる大仏殿…中国からの使節も驚いた奈良の都は僅差の5位でした |
|
6位 4票 |
治承四年(1180年)の福原 大河ドラマの影響で、その見てみたさもアップ!!6位に喰い込みました |
|
7位 3票 |
延暦十三年(794年)の平安京 昭和六年(1931年)の大阪 昭和三十三年(1958年)の東京 同数7位の3項目ですが、雅な京都を楽しみたい派と、レトロな日本を体験したい派…て事ですね |
|
10位 2票 |
持統八年(694年)の藤原京 安政六年(1859年)の長崎 初めての中央集権と西洋への扉…日本史上で大きな転機となった二つの場所が並びましたね |
|
12位 1票 |
建久三年(1192年)の鎌倉 応永四年(1397年)の平安京 享保十五年(1730年)の大坂 明治五年(1872年)の東京 1票ずつの4項目ですが、どれも転換期ではなく、最盛期と言った雰囲気の都市…戦い終わって成熟期を迎えた感じでしょうか? |
|
その他 | 12票:下記のコメントでご確認を… |
と、このような結果となりました~ご協力感謝します。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
続いて、投票コーナーにいただいたコメントを・・・
*いただいた順に表示…「青文字」は管理人のコメントです
昭和六年の大阪 | 大阪人ですから。(男性/40代/千葉) 「ホント、大大阪と呼ばれた時代を見てみたいですね~」 |
|
元禄時代の江戸 | 人々がいきいきと活気ある都だったんですよね!人との繋がりも文化も自然も大切にされていたとか。(女性/40代/山口) 「高度成長期の真っただ中には『昭和元禄』という言葉がありましたね~人々が大いなる平和を感じていた時代という事でしょうね」 |
|
元禄時代の江戸 | 世界に誇る人口と平和による文化の発展を満喫したい。昭和33年頃の日本は年齢的にだいたい知ってるから。この年になると歴史の生き証人になってしまう(笑)(女性/50代/徳島) 「おぉ…『昭和元禄』という言葉をご存じの世代ですね~おっしゃる通り、平和な時代は文化も発展しますね」 |
|
その他 | 邪馬台国ですかね。周りをよ~く見て、大体どこらへんか見極めてみよ。(女性/40代/東京) 「あまりに幻すぎて、今回の項目には入れませんでしたが、見てみたい気持ちは大いにあります!」 |
|
天正四年の安土 | とりあえず理由は、単に、信長さんが好きすぎるので、という1点でもいいですか?(女性/40代/兵庫) 「もちろん!『好きだから』というのも正統な理由です」 |
|
天正四年の安土 | 清須在住なので、信長が天下をめざしはじめた頃の清須…といいたいですが、首都にはなってないので…信長つながりで、安土!!(女性/30代/愛知) 「信長さんに関しては『岐阜』というのも考えましたが、個人的好みで、やはり安土を外せませんでした~」 |
|
天正四年の安土 |
幻の城 見れるものなら見てみたいです(男性/40代/宮城) 「わずかな絵図ではわからない細かなところも見てみたいです」 |
|
天正四年の安土 | 信長に直接100文払って安土城を見たいです。(男性/20代/滋賀) 「そうでした!そうでした!お城見物では信長さんに直接、見物料を払えるというオマケもありましたね~今なら、総理大臣が官邸の入り口でお金を受けとるようなもの…考えたらスゴイです」 |
|
その他 | やはり卑弥呼が治める国を!そして邪馬台国の所在地を突き止める!!(女性/20代/大阪) 「所在は絶対突き止めたいですね~GPSを隠し持って行きます!」 |
|
天正十四年の大坂 | おはようです。秀吉が造った大坂。現在も尚独特の文化を持つ街に当時の様子が興味津々です。(男性/30代/群馬) 「あの大阪独特の雰囲気は、やはり秀吉っさんの時代から育まれているのでしょうね」 |
|
その他 | 秀吉時代の京都聚楽第(男性/40代) 「あぁ、そうですね~聚楽第のそびえる京都も見てみたいですね…もちろん御土居もグルリと確認したい!」 |
|
治承四年の福原 | 恥ずかしながら、今年の大河ドラマまで福原に都があったことすら知りませんでした…。わずか半年の幻の都を見てみたい!!(女性/10代/東京) 「現在の神戸はちょっと西洋風…そうじゃない神戸の港を見てみたいですね」 |
|
天正四年の安土 | 一度、安土城址を訪ねたことがあります。(男性/60代/東京) 「最初は、あの正面の大手階段も土に埋もれていて、別の道が大手と思われていたとか…全盛期を見たいですね」 |
|
元禄時代の江戸 | 世界に類を見ない完璧なエコ文化都市をぜひ見てみたいです。(男性/40代/愛知) 「紙も衣類も台所用品も、みんなリサイクルできるシステムは、現代人も学ばないといけませんね~」 |
|
天正十四年の大坂 | 秀吉理想の大坂城はどれほど大きかったのか?(男性/50代/兵庫) 「豪華絢爛にして難攻不落…そこに集う人々とともに、とても魅力的です」 |
|
大治元年の平泉 | 興味があるので(男性/40代/千葉) 「黄金に輝きながら品の良い雅さ…見てみたいです!」 |
|
その他 | 斉明天皇7年(661年)の朝倉橘広庭宮 2ヶ月だけ福岡にあった首都を見てみたい(男性/40代/神奈川) 「あぁ…それもありましたね~天皇が亡くなってしまうので短命に終わりましたが、飛鳥の文化の集大成を見たいです」 |
|
その他 | 大内義興の頃の山口(男性/30代/東京) 「大内氏全盛の頃の山口は、都に匹敵するほどの盛隆ぶりだったと聞きます…どんな都市だったのか興味津々です」 |
|
天正四年の安土 | やっぱり信長の安土城の城下が見てみたいです。 「幻だから、よけいに恋しいんですよね~」 |
|
その他 | 江戸時代の伊勢。日本中の人が参拝に来るのは今も昔も同じですが、全盛期の頃のお伊勢参りを見てみたいです。(女性/20代/岐阜) 「弥次さん喜多さんの頃ですね…その頃は旅費も何とかなったと言いますからね~どんな感じだったんでしょ?」 |
|
天平勝宝四年の平城京 | できたばかりの大仏と東大寺の仏像を見てみたい。(50代/東京) 「今、残っているのは台座のハスの花のあたりくらいですもんね~」 |
|
天平勝宝四年の平城京 | もともとの大仏がみたい(女性/40代/京都) 「金ピカでパッチリ目の大仏様に会いたいですね」 |
|
昭和三十三年の東京 | 見てみたいというか、そこで暮らしたい・・・。(男性/40代/秋田) 「『三丁目の夕日』の世界ですね~」 |
|
大治元年の平泉 | 無量光院・・・見たい。(女性/20代/大阪) 「確か、宇治の平等院をモデルにした建物でしたよね~う~ん、見たいです」 |
|
昭和六年の大阪 | 若かりし頃の祖父と一緒に映画巡りがしたいっ笑(男性/10代/大阪) 「おぉ、ちょうど、日本初のトーキーが登場した年ではありませんか!映画好きのおじい様だったのでしょうか?イイですね~」 |
|
その他 | 井原西鶴がいた頃の大阪(女性/40代/東京) 「元禄時代の大坂ですか…近松門左衛門や竹本義太夫とか、大阪も江戸に負けず、文化が発展しましたね」 |
|
その他 | 夢でもいいから蘇我氏の宮殿が見てみたいです(男性/20代/兵庫) 「あぁ…それも見たいです~おそらく勝者によって徹底的に末梢されたであろう蘇我氏の功績を知りたいです」 |
|
天正四年の安土 | 信長にとって安土は通過点に過ぎないとは思いますが,信長好きとしてはやっぱり安土が見てみたいですね。(男性/30代/東京) 「通過点…だとしたら、安土の次は大坂だったのかも」 |
|
その他 | 三世紀の邪馬台国(男性/40代/東京) 「やっぱりそうですね~もはや、人々の織りなす雰囲気は想像もつきませんが」 |
|
その他 | 平将門が叛乱を起した千葉・茨城の県境(男性/30代/兵庫) 「新皇としての将門が、どんな都の構想を練っていたのか?」 |
|
元禄時代の江戸 | 関東大震災と空襲で全部焼けてしまい江戸の往時の姿がなんも残ってない。(女性/40代/神奈川) 「そうですね~今は、完全に東京ですからね~」 |
|
延暦十三年の平安京 | 平安文学が好きなので!(女性/30代/兵庫) 「会えるものなら女流作家にも会ってみたいですね」 |
|
元禄時代の江戸 | 紀文さんほどとは言わないが 遊びに行きたいなぁ(男性/50代/埼玉) 「やっぱ吉原で豪遊…なんてね」 |
|
天正四年の安土 | 幻の安土城をぜひ。戦に巻き込まれないようにしないとですね(苦笑)(女性/10代/千葉) 「安土市民として市場に買い物に行く…なんていう日常が味わえるかも、です」 |
|
安政六年の長崎 | はじめまして?いつも楽しく読まさせて頂いてます(^ ^)私は幕末の志士が大好きなので、やはり長崎を見てみたいす(^ ^)(女性/20代/徳島) 「後に名を残す人たちが、若き日にあーだ、こーだと言いながら集ってる所を覗き見したいです」 |
|
昭和三十三年の東京 | 昭和三十三年頃の東京(男性/40代/神奈川) 「夢多き時代の空気をかみしめて…」 |
|
その他 | 1615年の大阪。肝試し肝試し。 「都というよりは、合戦を見てみたいという感じでしょうか?」 |
|
天正四年の安土 | 和洋折衷の粋を尽くしたであろう天守閣を見てみたいです。(男性/50代/大阪) 「そこに住んだ信長の生活ぶりも…」 |
|
天正四年の安土 | 天守閣も見てみたいし、今に残っていない町だから気になるのかな 信長が構想してたように安土城に帝が訪れるのを見てみたいですね(女性/40代/北海道) 「安土城の大手は、帝が輿に乗ったまま上れるようにと広くまっすぐ造ったようですから…そのシーンも見たいですね」 |
|
天正十四年の大坂 | 豊臣大阪城を見てみたい!(男性/40代/東京) 「金キラの屋根つきの極楽橋は一見の価値ありだと思います」 |
|
天正四年の安土 | 安土城下を歩く宣教師などの外国人に遭いたい!(女性/50代/福井) 「セミナリヨを闊歩する宣教師…イイです!」 |
|
治承四年の福原 | 清盛さんの幻の都、見てみたいです。日本で都と貿易拠点を同じ所に置いたのは、清盛さんと秀吉さんくらいでしょうか?(女性/10代/千葉) 「大河ドラマでは、どんな町並みが描かれるんでしょうね~楽しみです」 |
|
延暦十三年の平安京 | やはり、町並みや、食事風景など興味深いです。(女性/30代/大阪) 「十二単の着かた脱ぎ方にも興味ありです」 |
|
その他 | 1550年頃の山口。西の京と言われていた都がどんな所だったか?見てみたいです。(女性) 「大阪在住の私は西の京というと、つい奈良県の西の京を思いだしてしまいますが、大内氏全盛の頃の山口は、まさに西の京だったんですね~見てみたいです」 |
|
ここからは | ブログからの投票です (勝手ながら、投票にノーカウントのコメントは省かせていただきました) |
|
天正十四年の大坂 |
天正14年の大坂(城)に一票。その昔、難波京というのがありましたが、厳密に言えば大阪は都ではないし、平城宮も平安京も、元禄の江戸も見てみたいですが、ここは茶々さまのおわした大坂城しかありませんでしょう。異論は許されません。(レッドバロンさん) |
|
その他 | 迷う・・・。怖いけど大阪の陣直前の大阪。または直後の。肝試しジャア。(6幡太郎さん) | |
その他 |
こんばんわ、茶々様o(_ _)o今回も楽しい企画をありがとうございます(o^-^o)私は天正四年(1576年)の安土に一票入れさせていただきましたが、平安京も捨てがたかったです。くるまにのって御簾越しに都を見て回りたいです(*´ェ`*)賀茂の祭りとかもいいですよね。(瀬名さん) |
・‥…━━━☆
以上、投票、ならびに、楽しいコメントをありがとうございました~
これからも、不定期ではありますが、オモシロイ投票のお題を思いつきましたら、投票コーナーを設けてみたいと思いますので、その時は、ぜひぜひご協力いただけますよう、よろしくお願いします。
.
「歴史アンケート」カテゴリの記事
- アンケート企画「歴史人物・胸キュン!ワード選手権」~女性編・結果発表(2017.03.09)
- アンケート企画「歴史人物・胸キュン!ワード選手権」~女性編(2017.01.29)
- アンケート企画「グッ!と来る名言or金言は?」の結果発表(2016.12.02)
- アンケート企画…グッ!と来る名言or金言は?in歴史関連(2016.11.12)
- アンケート企画「戦国エンブレム選手権!」の結果発表(2016.03.27)
コメント
都じゃないんで別の都市にしましたが、自由都市・堺の全盛期に行きたかったです。
投稿: しましま | 2012年8月22日 (水) 22時48分
しましまさん、こんにちは~
実は堺も候補に入れるかどうか悩みました~
おっしゃる通り都にはなってませんが、その時代に都とは別の機能を持つもう一つの都という条件には合ってると思いまして…
選択肢に入れた「奥州藤原氏の平泉」や「天下の台所の大坂」や「幕末の長崎」などと同じだと…16項目しか選択肢にできないので、残念ながら、今回は涙を呑んで外しましたが、選択肢に入れとけば、多くの投票があったかも知れませんね。
今後、アンケートを造る際の参考にさせていただきますね。
私も見てみたいです!
投稿: 茶々 | 2012年8月23日 (木) 12時42分