アンケート企画:どの家臣団に入りたい?
さて、旧暦の無い31日の恒例となりつつあるアンケート企画といきましょう!
今回のテーマは・・・
「あなたが入ってみたい戦国家臣団は?」という事で、アンケート募集したいと思います。
強調したいところは、あくまで『家臣団=団体』という事です。
「織田信長の家臣になりたい」
「上杉謙信の家臣になりたい」
という事だと、武将の人気投票みたくなってします。
それはそれで楽しいアンケートですが、それは、また別の機会にさせていただくとして・・・
今回は、「○○四天王」や「○○五人衆」なんて呼ばれる人たちの中に、自分も加わりたい!という感覚で選んでいただければウレシイです。
「四天王に、すでに4人いるのでムリ」というのは、今回ばかりは棚の上にあげて考えない事にします(笑)。。。9人いるのに七本槍って例もありますから・・・
また、基本、お楽しみのアンケートですので、実在か架空かの怪しい人たちも加えてみました。
それ以外にも、家臣のくくり具合についてなど、ご意見も多々あろうかと思いますが、独断と偏見を以って自分なりに選択肢を作ってみましたので、「この家臣団に加わりたい!」「この仲間になりたい!」と思う項目に清き1票を・・・もちろんその他のご意見もお待ちしております。
- 上杉四天王
あの上杉を支えたい!
甘粕景持・直江景綱・宇佐美定満・柿崎景家…(参照ページ>>) - 武田四天王
信玄公のもとで…
山県昌景・馬場信春・春日虎綱・内藤昌秀…(参照ページ>>) - 織田四天王
天下に向かってGO!
柴田勝家・丹羽長秀・滝川一益・明智光秀…(参照ページ>>) - 三好三人衆
信長に一矢報いたい!
三好長逸・三好政康・石成友通…(参照ページ>>) - 羽柴四天王
天下人の苦労時代を支え…リアル太閤立志伝
神子田正治・尾藤知宣・戸田勝隆・宮田光次…(参照ページ>>) - 徳川四天王
やっぱコレでしょ!
酒井忠次・井伊直政・本多忠勝・榊原康政…(参照ページ>>) - 龍造寺四天王
5人が6人になっても気にしない!
成松信勝・百武賢兼・木下正直・江里口信常・円城寺信胤…(参照ページ>>) - 尼子十勇士
架空の人物になら入れ換わりやすいかも…
山中鹿介・薮原荊之介・五月早苗介・上田稲葉之介・尤道理之介・早川鮎之介・川岸柳之介・井筒女之介・阿波鳴戸之介・破骨障子之介(常山紀談バージョン)…(参照ページ>>) - 長宗我部三奉行
蓋の開け閉めはおまかせ!
久武親信・桑名弥次兵衛・中内源兵衛…(参照ページ>>) - 最上四天王
何が「愛」じゃ!「悪」の間違いちゃうんかい!直江君
志村光安・鮭延秀綱・野辺沢満延・氏家守棟・楯岡満茂・里見民部…(参照ページ>>) - 賤ヶ岳七本槍
感状あれば10人でも11人でもOK!
加藤清正・福島正則・加藤嘉明・平野長泰・脇坂安治・糟屋助右衛門尉・片桐且元・石河兵助・桜井左吉…(参照ページ>>) - 黒田八虎
いつでも天下を狙えます!
井上之房・栗山利安・黒田一成・黒田利高・黒田利則・黒田直之・後藤基次・母里友信…(参照ページ>>) - 島津四兄弟
兄弟ですが…仲間に入れて~
島津義久・島津義弘・島津歳久・島津家久…(参照ページ>>) - 真田十勇士
架空の人物だらけですが…
猿飛佐助・霧隠才蔵・三好清海入道・三好伊三入道・穴山小介・由利鎌之助・筧十蔵・海野六郎・根津甚八・望月六郎(立川文庫バージョン) - 豊臣四天王
男の花道、咲かせます!
木村重成・長宗我部盛親・後藤基次・真田幸村(信繁)…(参照ページ>>) - その他
「やっぱ、ここでしょ」っていう家臣団がありましたらお知らせください
とりあえずは・・・
アンケートパーツが最大16項目しか選択肢にできないため、なんとか上記の16項目に絞ってみました。
勝手ながら、このアンケートは11月14日に締め切りとさせていただきました。
・‥…━━━☆
このアンケートの投票結果&いただいたコメントは、11月17日のページでどうぞ>>
.
「歴史アンケート」カテゴリの記事
- アンケート企画「歴史人物・胸キュン!ワード選手権」~女性編・結果発表(2017.03.09)
- アンケート企画「歴史人物・胸キュン!ワード選手権」~女性編(2017.01.29)
- アンケート企画「グッ!と来る名言or金言は?」の結果発表(2016.12.02)
- アンケート企画…グッ!と来る名言or金言は?in歴史関連(2016.11.12)
- アンケート企画「戦国エンブレム選手権!」の結果発表(2016.03.27)
コメント
戦国大名の家臣団じゃなきゃ駄目ですか?。少しばかりアンケートの趣旨から外れるかも知れませんが、赤穂浪士の一員になって憎き吉良上野介に一太刀あびせてやりたいっす。
投稿: マー君 | 2012年11月 1日 (木) 12時59分
アンケートに参加させて頂きます。
私は豊臣四天王に一票。
戦国最後の戦にて活躍したいです。重成さんみたいな若武者や後藤さんのような歴戦の兵と一緒に戦いたいなと。
それから母が、尼子十勇士に一票入れたいそうです。なんでも我が家は、尼子に着いてきて尼子さんの領地に住み着いたとか。今は千葉在住ですが。
どうにも母も昔のことがよくわからないそうです…。が、尼子さんちに恩があるので一票入れたいということですm(_ _)m
投稿: ティッキー | 2012年11月 1日 (木) 18時08分
こんにちは。架空でもいいなら、かなり主旨から外れますけど
「里見八犬伝」の八犬士でしょうか。
玉に浮かぶ徳を表す文字が思いつきませんが(「忍」とか?)
投稿: ハルブル | 2012年11月 1日 (木) 19時04分
マー君さん、こんばんは~
投票パーツの方にも「赤穂浪士」を挙げて下さった方がおられました。
とりあえず、今回は戦国にしましたが、番外という事で、結果報告の時には書かせていただきますね。
投稿: 茶々 | 2012年11月 2日 (金) 03時02分
ティッキーさん、こんばんは~
「豊臣四天王に一票」と「尼子十勇士に一票」ですね。。。了解しました。
ご先祖様に関連のあるお家だと、ついつい応援したくなりますね~
投稿: 茶々 | 2012年11月 2日 (金) 03時05分
ハルブルさん、こんばんは~
おぁ、里見八犬伝は思いつきませんでした。
丸々の小説や物語は、ちょっと…とも思いましたが、そうなると、立川文庫の真田十勇士も、ほぼ物語ですものね。
アリにしましょう!
意外に線引きが難しいですね~
投稿: 茶々 | 2012年11月 2日 (金) 03時09分
戦国大名の家臣団でと云うことでしたら、伊達政宗の家臣団に入りたいです。片倉小十郎・伊達重実・茂庭影綱・大内定綱・留守政景・長谷倉常長等と独眼竜を支えたいですし、京の庶民の度肝を抜いたと云われる、朝鮮出兵の行列に加わりたいです。
投稿: マー君 | 2012年11月 2日 (金) 23時44分
マー君さん、こんばんは~
伊達政宗の家臣団ですね。
了解しました~
あの朝鮮出兵での行列は魅力的ですね~
加わりたいです。
投稿: 茶々 | 2012年11月 3日 (土) 00時56分
徳川四天王に一票です。
家康が若かった三方ヶ原あたりから参戦したいです。(><)
投稿: ひろ | 2012年11月 4日 (日) 19時26分
ひろさん、こんばんは~
徳川四天王ですね…了解しました!
三方ヶ原は、家康最大の危機でしたからね~
投稿: 茶々 | 2012年11月 4日 (日) 23時05分
はじめまして。娘(中1)が歴女でして、私も歴史は好きなので、楽しく読ませていただいてます。私は豊臣四天王に、娘は長宗我部三奉行にそれぞれ一票お願いします。最近の私達母娘のお気に入りが長宗我部のアニキ!なんです。ちょっとゲームのやりすぎかもしれませんが(笑)。ではこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m。
投稿: 清花 | 2012年11月 4日 (日) 23時54分
清花さん、こんばんは~
親子で歴史ですか~
イロイロ語り合えてイイですね!
豊臣四天王と長宗我部三奉行ですね。
了解しました!
こちらこそ、よろしくお願いします。
投稿: 茶々 | 2012年11月 5日 (月) 01時24分