« 2人の天下人に運命を翻弄された八条宮智仁親王 | トップページ | 明けましておめでとうございます! »

2012年12月31日 (月)

アンケート企画:この国を変えてくれそうなリーダー(歴史人物)は?

 

いよいよ、2012年も、今日で終わりとなりました。

12月の選挙での投票率を見る限り、
「誰が政権を握ろうが大して変わらないんじゃないの?」
てな、雰囲気や
「入れたい政党なんて無いヨ!」
てな感じが受け取れる一方で、

やはり、
「何かが変わるんじゃないか?」
「何とか、良い方向に行って欲しい」

という、ほのかな期待も感じとれます。

という事で、旧暦の無い31日・・・本年最後のアンケート企画!

今回のテーマは・・・
そんな、様々な問題が山積みのこの国を
「変えてくれそうなリーダーは?」

もちろん、お遊び感覚のアンケートですし、歴史ブログですので、そのリーダーも歴史上の人物という事で・・・

新しき年を迎えて何かが変わりそうな希望を持たせてくれるリーダー的存在という事で、いつものように、個人的好みを加えながら選択肢となる歴史上の人物を選ばせていただきました。

「この人なら!」と思う人物に清き1票を・・・もちろん、地元推しなど、その他のご意見や、投票理由のコメントなどもお待ちしております。

  1. 強気外交で世界の中の日本を目指します!
    「日出ずる処の天子」聖徳太子
    (参照ページ:7月3日>>)
  2. 嫌なら「つき合わない」という選択もアリ?
    「白紙に戻そう遣唐使」菅原道真
    (参照ページ:4月9日>>)
  3. 貿易で外貨を稼ぎ経済UP!
    「2012年の主役」平清盛
    (参照ページ:2月11日>>)
  4. 新体制で改革に挑みます!
    「イイハコ造ろう」源頼朝
    (参照ページ:7月12日>>)
  5. 国民の生活が一番!地盤あります
    「撫民政策でお馴染の」北条時頼
    (参照ページ:3月23日>>)
  6. 命を懸けて、この国を守ります!
    「外敵を一蹴するなら…」北条時宗
    (参照ページ:9月7日>>)
  7. 言うだけじゃない!実現する公約を…
    「貿易で外貨獲得の夢を実現」足利義満
    (参照ページ:5月13日>>)
  8. 革新的な政治を目指します!
    「言わずと知れた」織田信長
    (参照ページ:信長の年表>>)
  9. 内需拡大・インフラ整備・大陸にも行きまっせ!
    「ワテが太閤だす」豊臣秀吉
    (参照ページ:秀吉の年表>>)
  10. 長期に渡る平和な国を実現します!
    「江戸を世界一の都市にした」徳川家康
    (参照ページ:家康の年表>>)
  11. 謎多き評価ですが…とりあえず建て直し
    「享保の改革の暴れん坊」徳川吉宗
    (参照ページ:6月18日>>)
  12. いやいや…不況の時こそ金を回さねば!
    「尾張第7代の地盤を継ぐ」徳川宗春
    (参照ページ:10月8日>>)
  13. 経済の活性化はおまかせ!
    「老中経験者」田沼意次
    (参照ページ:10月2日>>)
  14. クリーンな政治を目指します!
    「マジメに寛政の改革」松平定信
    (参照ページ:6月19日>>)
  15. 日本を洗濯するぜよ!
    「知名度抜群!」坂本龍馬
    (参照ページ:11月22日>>)
  16. その他
    「やっぱ、この人でしょう」っていう方がいましたらお知らせください
      

とりあえずは・・・なんとか上記の16項目に絞ってみました。

・‥…━━━☆

勝手ながら2013年の1月15日締め切りとさせていただきました。

投票結果はコチラからどうぞ>>

 .
あなたの応援で元気100倍!

    にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 


« 2人の天下人に運命を翻弄された八条宮智仁親王 | トップページ | 明けましておめでとうございます! »

歴史アンケート」カテゴリの記事

コメント

上杉鷹山さんに一票。尾張大納言・宗春さんだと名古屋は景気良くなるかも。

投稿: やぶひび | 2012年12月31日 (月) 19時13分

枠外ですが、石原莞爾に一票

日本が駄目なら 別天地に新しい国家を造れば良い!

毀誉褒貶のある人物ですが、プランニングのスケールが違います。お家の一軒も立てられない根性なしへの「喝!」として。

投稿: レッドバロン | 2012年12月31日 (月) 20時34分

やぶひびさん、こんばんは~

上杉鷹山さんは、選択肢に入れたかった人なのですが、そうすると誰かを外さねばならず、非常に悩みながら、今回は入れませんでした。

たぶん、「その他」で沢山の方が投票されると思います。

投稿: 茶々 | 2013年1月 1日 (火) 02時00分

レッドバロンさん、こんばんは~

>石原莞爾さん、

私の苦手な時代です(;;;´Д`)ゝ
もう少し学ばねば!!!

投稿: 茶々 | 2013年1月 1日 (火) 02時02分

こんにちは。
自分のHNでこの人を選ぶのもアレな気もしますが、
個人的に注目しているのは拉致問題解決なので、やり過ぎず、しかしあくまでも強気の姿勢で、そして生涯現役という意味で、徳川家康に一票を入れます。

投稿: 禿げ鼠 | 2013年1月 1日 (火) 14時37分

禿げ鼠さん、こんにちは~

>徳川家康に一票

了解しました!
この方なら、なんとなく、冷静に対処しそうな気がしますね。

投稿: 茶々 | 2013年1月 1日 (火) 16時44分

徳川家康。なんだかんだとやっぱりすごいと思います。

いつも拝見して勉強させていただいておりますm(__)m
地元押しで
田中正造、と言いたいところですが…彼は何もなしえていなかったようなので(勉強中)たぶん。
日光の関係もあり家康を押します。
田中さんはよければその他でのせてくだせえm(__)m

投稿: みこちゃん | 2013年1月 1日 (火) 19時54分

みこちゃんさん、こんばんは~

一応、「徳川家康に1票」で合計の時にプラスさせていただいときますね。

1人の方が複数投票できる事にしてしまうと、また、ややこしい事になりますので、田中さんの方は「推しのコメントがあった事を紹介する」という形にさせていただきます。

投稿: 茶々 | 2013年1月 2日 (水) 02時58分

地元推しになりますが、宗春さんに一票お願いします!景気良くなりますよねっ(笑)。

投稿: 清花 | 2013年1月 2日 (水) 23時03分

はじめまして、歴史大好き50才のおばさんです。いつも、茶々さんのブログ楽しみにしています! 私は、地元に縁があり、好きだった大河ドラマ「花神」に登場した吉田松陰さんの弟子で、初代総理大臣の伊藤博文さんに一票入れたいと思います。
余談ですが、私のお祖母ちゃんは、生(なま)伊藤を見た事があるそうです。
もう1つおまけの余談で、以前私が勤めていた会社に同姓同名の伊藤博文さんという方がいらっしゃいました(笑)

投稿: 伊集院みちこ | 2013年1月 2日 (水) 23時10分

清花さん、こんばんは~

>宗春さんに一票

了解しました!
宗春さん当時の名古屋は京の都より華やかだったと言いますからね~
きっと景気が良くなりますよ!

投稿: 茶々 | 2013年1月 3日 (木) 02時27分

伊集院みちこさん、こんばんは~

>伊藤博文さんに一票…

了解しました!
私も「伊藤博文を評価したい!」なんてページも書いてますが、人気の幕末&維新の重要人物なのに、あまりドラマになりませんねぇ

>生(なま)伊藤を見た…

おぉ、それはスゴイヽ(´▽`)/

投稿: 茶々 | 2013年1月 3日 (木) 02時33分

悩みに悩みましたが、
やっぱり、大好きな信長さんに1票です。

コメントの方では家康さんに人気が集まっているようですね。
真に戦国時代を終わらせたのは確かに家康さんかもしれませんけど、
そこへ至るきっかけを、直接にしろ間接的にしろ作っていったのは
やはり信長さんかなぁ、という気がします。

信長さんと共通点が多いといわれる清盛さんを選ばなかった理由は、
一門で独占しようとしたところですかね。

投稿: hana-mie | 2013年1月 9日 (水) 14時32分

hana-mieさん、こんばんは~

>信長さんに1票

…ですね!了解しました。
PCでの投票は、今のところ信長さんがトップを走ってます。
集計が終わりましたら、また、ブログ上で報告させていただきますね。

投稿: 茶々 | 2013年1月 9日 (水) 18時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンケート企画:この国を変えてくれそうなリーダー(歴史人物)は?:

« 2人の天下人に運命を翻弄された八条宮智仁親王 | トップページ | 明けましておめでとうございます! »