アンケート企画:驚いた?!歴史上の人物の年齢は?
さて、旧暦の無い31日という事で、アンケート企画といきましょう!
今回のテーマは・・・
「(あなたが初めて知った時…)驚いた?!歴史上の人物の年齢は?」という事で、アンケート募集したいと思います。
とりあえずは、私=茶々自身が初めて知った時に
「意外w(゚o゚)w」あるいは「まさか!この歳で?」と驚いた人物から、「へぇ~そうなんや」とか「イメージ沸かんなぁ」程度の軽いインパクトの人までをランダムに選択肢に入れさせていただきましたが、
もちろん、生年のはっきりしない人物もいますし、出来事そのものも、あったとされる年号が微妙な場合もありますので、「あくまで、そう言われている年齢」という事で、歴史上の細かな事は一旦棚の上に置いといて、お遊び感覚の広~いお心でとらえていただき、「やっぱ、これやな」と思う人物に清き1票を、ご投票いただければ…と思います。
もちろん、いつものようにその他のご意見もお待ちしております。
- 神武天皇が崩御された年齢
137歳(日本書紀=127歳)…(参照ページ:8月5日>>)
未だ神世の世界かも知れませんが… - 聖徳太子が摂政として政治に参加した年齢
19歳…(参照ページ:4月10日>>)
伝説の域を出ない話ではありますが… - 源義経が五条大橋で弁慶と出会った年齢
18歳…(参照ページ:6月17日>>)
「牛若丸=子供」のイメージ強し! - 木曽(源)義仲が京を制圧した年齢
30歳…(参照ページ:7月28日>>)
平家を都落ちさせて旭将軍に… - 足利義満が第3代将軍に就任した年齢
11歳…(参照ページ:12月30日>>)
未だ南北朝合一なる前の微妙な時期に11歳で… - 蓮如が最後の子供をもうけた年齢
84歳…(参照ページ:11月3日の真ん中あたり>>)
子育てにも頑張った蓮如さんでした - 北条早雲が世に出た年齢
61歳…(参照ページ:10月11日>>)
諸説ある早雲ですが今回は伊豆討ち入りのコレで… - 三国同盟を結んだ武田信玄・今川義元・北条氏康の
嫡男が3人とも天文7年(1538年)生まれな件
単なる偶然の一致ですが…(参照:3月3日>>) - 朝倉宗滴が越前一揆を撃破した年齢
79歳…(参照ページ:8月13日>>)
総大将として最後まで戦場に出ました! - 本能寺の変の時の明智光秀の年齢
55歳(67歳説あり)…(参照ページ:6月2日>>)
つい信長より年下に思っちゃう(信長=49歳) - 関ヶ原の戦いの時の細川幽斉の年齢
67歳…(参照ページ:7月21日>>)
たった500人で田辺城を死守! - 画家生活71年、90歳で没した葛飾北斎が
葛飾北斎と名乗っていたのは13年間
46歳~59歳までだそうです…(参照:4月18日>>) - 近松門左衛門が『心中宵庚申』を発表した年齢
72歳…(参照ページ:11月22日>>)
心中モノが禁止になる直前の作品 - 伊能忠敬が全国の測量を終えた年齢
72歳…(参照ページ:9月4日>>)
50歳で天文学を志し56歳で測量に出発! - 吉田松陰が松下村塾を開講した年齢
28歳…(参照ページ:11月5日>>)
多くの英雄を排出した先生の若さに乾杯! - 橋本左内が『啓発録』を著した年齢
15歳…(参照ページ:10月7日>>)
15歳でここまでデキるとは!その若さに完敗(><) - 徳川慶喜が大政を奉還した年齢
30歳…(参照ページ:10月14日>>)
徳川の世に幕を引いた最後の将軍の英断? - 津田梅子がアメリカ留学した年齢
8歳…(参照ページ:11月12日)
満年齢だと、まだ6歳だったとか… - その他
「やっぱ、この人でしょう」
「この人忘れちゃ、ダメよ~ダメダメ!」
ってな方がおられましたらどうぞm(_ _)m
悩みつつも、とりあえずは、上記の選択肢に絞ってみました。
・‥…━━━☆
勝手ながら、このアンケート投票は11月14日締め切りとさせていただきました。
★結果発表はコチラからどうぞ>>
たくさんのご投票、ありがとうございましたm(_ _)m
「歴史アンケート」カテゴリの記事
- アンケート企画「歴史人物・胸キュン!ワード選手権」~女性編・結果発表(2017.03.09)
- アンケート企画「歴史人物・胸キュン!ワード選手権」~女性編(2017.01.29)
- アンケート企画「グッ!と来る名言or金言は?」の結果発表(2016.12.02)
- アンケート企画…グッ!と来る名言or金言は?in歴史関連(2016.11.12)
- アンケート企画「戦国エンブレム選手権!」の結果発表(2016.03.27)
コメント
明治天皇の即位時の年齢にも驚きました。わずか14才!!そこから40年そこそこで世界有数の近代国家に導いた点で尊敬します。
投稿: マー君 | 2014年10月31日 (金) 19時39分
マー君さん、こんにちは~
明治天皇に1票ですね…了解しました。
幕末に活躍の方々は、皆さん、若いですよね~
もちろん、その中で明治天皇が筆頭ですが…
投稿: 茶々 | 2014年11月 1日 (土) 11時26分
菅原道真に1票.
月輝如晴雪
梅花似照星
可憐金鏡転
庭上玉房香
菅原道真が作った漢詩.菅原クンこのとき11歳!!
このエピソードを僕が知ったのも11歳でして,
もちろん漢詩など作れもしませんが,
とりあえず暗記してみました.
たいしたものでいまでも宙で言えますw
投稿: travis_walk | 2014年11月 5日 (水) 08時20分
来年の大河ドラマのヒロイン「杉文(すぎふみ)さんに一票。
久坂玄随と14歳で結婚、20歳で未亡人。
姉夫婦の子を養子にしていました。NHKのキャッチコピーは、幕末のホームドラマとあります。
投稿: やぶひび | 2014年11月 5日 (水) 10時35分
travis_walkさん、こんにちは~
>菅原道真に1票…
ですね…了解しました。
なんせ、学問の神様ですからね~
その優秀さのエピソートもうなづけますね。
投稿: 茶々 | 2014年11月 5日 (水) 14時47分
やぶひびさん、こんにちは~
>その他=「杉文(すぎふみ)さんに一票…
ですね。了解しました。
幕末に生きた方は波乱万丈ですからね。
個人的にはホームドラマ的な歴史モノは朝ドラで…とも思いますが、基本、オモシロければOKなので、来年の大河にも期待大ですね。
投稿: 茶々 | 2014年11月 5日 (水) 14時51分
ご無沙汰しております。
「12・葛飾北斎と名乗った期間は13年」ですが、13年なら「46歳~59歳」か「56歳~69歳」のどっちかでは?
文中では「46歳~69歳」となっています。
>「ホームドラマ的な歴史モノは朝ドラで」
花子とアンとマッサンは半分はそうなっているのかも?
投稿: えびすこ | 2014年11月 6日 (木) 17時48分
えびすこさん、すんません
46歳~59歳です。
訂正しときます。
投稿: 茶々 | 2014年11月 6日 (木) 18時52分
お久しぶりです。
今回もアンケートに母子で参加させて下さいm(_ _)m
母は朝倉宗滴さんで、死ぬまで戦場に行くというのはすごいということです。
私は伊能忠敬さんです。個人的に私が歴史好きになったきっかけの方なので、すごい思い入れがあります。
月日が経つのは凄い早いなとここ最近感じております。
茶々さんのブログに初めてコメントを出させて頂いたのは多分中学2年のころだったのですが、後半年で高校を卒業する年齢になりました。最近それに気がついてビックリしています。
学校での授業の際にも、ああこのこと茶々さんのブログで見たことある!ということも結構あり、とても役立ちました。ありがとうございます!今後もよろしくお願いします(´▽`)
投稿: ティッキー | 2014年11月 9日 (日) 21時42分
ティッキーさん、こんばんは~
朝倉宗滴さんと伊能忠敬さんに、それぞれ一票ですね…了解しました。
そうですか。
来年はご卒業なんですね~
月日の流れは早いものですね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
投稿: 茶々 | 2014年11月10日 (月) 01時59分
その他で投票させていただきましたが、もう少しコメントを書きたいのでこちらにコメントを。
年齢で驚いたのは幕末の志士たちの年齢ですね。ドラマでは40代50代の俳優が演じてることが多いので、新撰組の近藤、土方や坂本竜馬、そして吉田松陰などは実は30歳前後で亡くなってたんですね。
上記も驚きましたが自分が一番驚いたというのは、豊臣秀吉、秀長、旭の姉である瑞龍院日秀(智)の没年と年齢です。
1625年92歳で亡くなったのを知ったときは、結構長く生きられたんだと思いました。
てっきり秀吉の死後2~3年後ぐらいに亡くなったんだと思い込んでましたから。
豊臣4兄弟の中で唯一江戸時代まで生きて現在まで唯一血筋を残してる点も驚きましたよ。
その血筋は恐れ多いことながら未来永劫続くのではないかと思いました。
なんせ今の皇室全員が子孫なんですから。
日秀尼は秀吉関連のドラマでも最期まで描かれることも殆んど無く何時ごろ亡くなったんだろうとずっと思っていました。
それがネットが普及して我が家でもできる様になった時に、色々と調べていくうちに没年と年齢と子孫のことも知ったわけです。
まあ、年齢ではなく没年の方でもっと驚かされたのが、日秀尼が亡くなった前年に弟秀吉の妻おね(高台院・1624年没)が亡くなっていて、さらに翌年には次男秀勝の嫁であった浅井三姉妹の三女お江(崇源院・1626年没)が亡くなっていることです。
今まで豊臣家の最後を看取り亡くなったのがおねだと思っていましたが、実際には姉の智こそ豊臣家の一員の最後の最後まで看取った形になるんではないかと思いました。
まあもっとも年齢没年よりも日秀尼の子孫のことですが、孫娘の一人が真田信繁の側室(隆清院)となり三男幸信をもうけていますが、この子は関白秀次の孫になるんですよね。
つまり日秀尼の曾孫になるのですが、この事実を知って、秀次の子供に処刑されずに生き残っていた子がいることも驚きましたよ。
秀次の子は一人残さず処刑されたと思ってましたから。
こうなるとどういう経緯で処刑を免れ信繁の側室になったんだろうとその経緯を知りたくなりましたよ。
まあこっちの方は色々と調べてるんですが、さっぱり判りません。
長々と書き綴りましたが、投票の方は「その他」の方で瑞龍院日秀で投票は済ませてますので、集計の方ややこしくなりますが、あくまでもこちらはコメントのみと言うことで。
では失礼します。
投稿: 小竹(大和大納言秀長改め) | 2014年11月12日 (水) 23時49分
小竹(大和大納言秀長改め)さん、こんばんは~
そうでした!そうでした!
ともさんも長生きでしたね~
そうですか…92歳でしたか~
現在の天皇家には、織田と浅井と豊臣と徳川の血が受け継がれてますね。
まさに、大河の流れのように脈々と…って感じですね。
コメント、ありがとうございましたm(_ _)m
投稿: 茶々 | 2014年11月13日 (木) 00時47分