大河ドラマ『麒麟がくる』第5回「伊平次を探せ」の感想
いやはや、先週とは打って変わって、有名人出まくり&接触しまくりの大河ドラマ『麒麟がくる』第5回「伊平次を探せ」。
当時の京都の人口が何万人か知らんけど、あないに簡単に有名人に出まくれるのか?・・・とは思うものの、出会わなければ話が面白くならないのがドラマですから、そこは主役の特権・・・
中でも体育会系の主人公=明智光秀(あけちみつひで)と文系の細川藤孝(ほそかわふじたか)の出会い・・・
この先、
第15代将軍・足利義昭(あしかがよしあき)と織田信長(おだのぶなが)を結びつけるのもこの二人なら、
(【義昭の上洛希望】参照>>)
三好三人衆(三好長逸・三好政康・石成友通)らに本圀寺(ほんこくじ=当時は京都市下京区付近)を襲撃された義昭を守るのも、この二人・・・
(【本圀寺の変と桂川の戦い】参照>>)
後に、信長が中国地方の平定に乗り出す時も、羽柴秀吉(はしばひでよし=後の豊臣秀吉)には但馬&播磨(はりま=兵庫県南西部)方面の攻略を(10月23日参照>>)、光秀と藤孝に丹波&丹後(たんご=京都府北部)方面の攻略を命じるし・・・
(【和藤合戦と山家城の戦い】参照>>)
光秀は娘を藤孝息子の嫁にやるし・・・
(【花と散る~細川ガラシャの壮絶最期】>>)
まさに、本能寺のあの日まで、親友と呼ぶにふさわしい
(【明智光秀と細川幽斎~二人の別れ道】>>)
二人の出会いには、少々、胸アツでございました~
ただ、実際の史料に光秀が登場する(藤孝と行動をともにする)までには、まだ20年以上ある中で、こんなに早く出会っちゃって大丈夫?という不安はあるものの、ここからしばらくは、まだまだ「単なる知り合い」程度で終わる可能性もあるし・・・ま、一視聴者のホンネとしては、ここらへんでは、まだまだ重要人物には絡ませ過ぎず、良い感じで描かれていく事を期待してますが。。。
…にしても、今回の大河・・・けっこう頑張ってはりますね~
それは、あの遊郭の場面。。。
(美しい障壁画とか残ってるので武家のお屋敷ならあったと思いますが)そこらへんの遊郭で、あんなにたくさん、ピッシリした襖貼りの個室があったのか?
そのあたりは、私も調べてみないとわからないので、何とも言えませんが、遊女の描写や遊郭の雰囲気は、日曜ゴールデンのNHK様としては、なかなか挑戦的に描いてはりました。
また、鉄砲を「合戦の道具」ではなく「抑止力」と言い、「持つ数の上限を決めようか?」なんて、まるで現代の「核合意問題」のようなくだりは、見ている側にとてもわかりやすかったと思います。
合戦なのに、門や屋敷の前で十数人程度がゴチャゴチャやってるだけの感じだった、ここんとこの戦国大河とは違い、主人公がフットワーク軽く、あっちへ行ったり、こっちへ行ったりして戦国の全体像をスケール大きい感じで描いているところも、個人的には好きかも・・・
ただ、物語の進み具合はちと気になる・・・
先週が天文十七年(1548年)3月の第2次小豆坂(あずきざか=愛知県岡崎市)の戦いから始まり、今週はひとときの平和な雰囲気。。。来週は、細川晴元(ほそかわはるもと)と三好長慶(みよしながよし)がモメ始めるみたいなので天文十八年(1549年)6月の江口の戦い(6月24日参照>>)が描かれるのかも?やけど、その間はたったの1年3ヶ月・・・
しかも、その途中の天文十八年(1549年)には2月24日には信長と濃姫の結婚(2月24日参照>>)があるけど、未だに1度も出てない信長はどないなるんやろ?
ただでさえ今年は、例のアレで初回が遅れたうえ夏のオリンピックで飛ばされるため、いつもよりは7~8回少ないんですよね?
さすがに、本能寺の変>>や天王山>>がナレーションスルーになる事は無いと思いますが、エピソード満載の信長配下時代が、このスピードで大丈夫なのか?
まだまだ先の話で、アレコレ気になる今週の「麒麟がくる」でしたww
★「足利義輝+細川晴元」&「三好長慶+松永久秀」が、上司&部下の関係にも関わらず、なんでモメるのかは「細川家内訌~嵯峨の戦い」=【細川氏綱の抵抗と三好長慶の反転】>> のページでどうぞm(_ _)m
.
「 戦国・群雄割拠の時代」カテゴリの記事
- 斎藤道三VS織田信秀の狭間で鷹司が滅びる~大桑城牧野合戦(2024.12.04)
- 松山城奪取戦~上杉謙信と北条氏康の生山の戦い(2024.11.27)
- 戦国を渡り歩いて楠木正成の名誉を回復した楠正虎(2024.11.20)
- 奈良の戦国~筒井順賢と古市澄胤の白毫寺の戦い(2024.11.14)
「大河ドラマ・時代劇」カテゴリの記事
- 大河ドラマ「光る君へ」第1回~5回の感想(2024.02.05)
- 年始のごあいさつ~今年は『光る君へ』ですね!(2024.01.01)
- 大河ドラマ「どうする家康」最終回を見ての感想まとめ(2023.12.18)
- 大河ドラマ「どうする家康」の3~6回の感想(2023.02.13)
- 大河ドラマ「どうする家康」の1・2回の感想(2023.01.20)
コメント
茶々さんこんにちは。
今回は重要人物のオンパレードでしたね。
義輝や藤孝がこのころまだ少年だったというのは言われてみなければ忘れてました笑
12~13歳とか、14~15歳くらいですかね。
それにしては男として油が乗りすぎな気がしますね笑
三好政権の行方は楽しみですが、描かれるんでしょうかね?
描かれたらいいですね!
投稿: Sosuke Washiya | 2020年3月15日 (日) 14時15分
Sosuke Washiyaさん、こんばんは~
今回の大河では、主人公の光秀以下、おっしゃる通りの未だ10代の義輝や藤孝を演じておられる俳優さんとの関係からか?
この頃、20代だった三好長慶を60歳前後の役者さんが演じておられますよね~
演じておられる方が悪いわけではないですが、どう頑張っても20代には見えないわけで…あまりドラマには出て来ない役どころなので、長慶のイメージが年長者として映ってしまうのではないか?と気になってます。
もちろん、三好政権の行方はバッチリ描いていただきたいと期待しております。
投稿: 茶々 | 2020年3月16日 (月) 01時00分