1月の歴史の出来事カレンダー
このページは、カレンダー方式のサイトマップです。
日付から、「その日何があったのか?」という感じで記事を探せるようにと作ってみました。
サイドバーに「出来事カレンダー」としてリンクをつけていますので、また、いつでもご利用ください。
日 | 年 | 出来事とリンク |
1 | 745 . , . 1820 |
紫香楽宮(しがらきのみや)へ遷都 【木簡に万葉歌!「紫香楽宮」って?】 豊臣秀吉の誕生日 【豊臣秀吉・1月1日誕生説】 清水次郎長・誕生 【海道一の大親分・知られざる後半生】 |
2 | 初夢 . 1868 . 1905 |
この日の夜に見た夢を初夢と言う 【いい夢見ろよ~初夢と七福神のお話】 鳥羽伏見の戦いで大坂湾で海戦 【鳥羽伏見の大坂湾で~初の様式海戦】 日露戦争で旅順・陥落 【日露戦争のキーポイント旅順・陥落】 |
3 | 655 . 668 . 985 . 1851 . 1868 |
皇極天皇が重祚して斉明天皇に… 【日本初の譲位と重祚…斉明天皇】 天智天皇・即位 【天皇不在の7年間…天智・即位の謎】 慈恵大師良源が没す 【延暦寺・中興の祖…慈恵大師良源】 中浜万次郎が十年ぶりに帰国 【ジョン万次郎の帰国】 鳥羽伏見の戦いで戦闘開始 【薩摩の砲撃で戦闘開始!】 |
4 | 1160 . 1570 . 1594 . 1894 . 1937 |
源義朝が暗殺される 【サウナで謀殺!源義朝の最期】 花沢城の戦い 【信玄の駿河侵攻~花沢城の戦い】 曲直瀬道三が死去 【目の前の命を救う~戦国の名医】 辻将曹が死去 【雄藩になれなかった広島・辻将曹】 名古屋城の金のシャチホコが盗まれる 【名古屋城の金の鯱の伝説】 |
5 | 1348 . 1494 . 1569 . 1593 . . . 1615 . 1868 . 1869 . 1874 |
四条畷の戦い 【四条畷の戦い~楠木正行の最期】 慈視院(朝倉)光玖が没す 【朝倉を支えた慈視院光玖】 本圀寺の変&桂川の戦い 【本圀寺の変と桂川の戦い】 蠣崎慶広が蝦夷地の支配を認められる 【世渡り上手~蠣崎慶広の生き残り】 正親町天皇が崩御 【皇室の権威復活を目指す~正親町天皇】 高山右近・没 【キリシタン大名・高山右近・神に召され】 鳥羽伏見の戦いで錦御旗がかかげられる 【戦場に翻る錦の御旗~戦い・3日め】 横井小楠が暗殺される 【龍馬もまねた~小楠の維新のシナリオ】 東京に「馬車・人力車専用道路」が完成 【鉄道馬車と車会党】 |
6 | . . . 661 . 1215 . 1484 . 1831 . 1868 |
色の日 【神代から現代まで…色の色々な歴史】 【色の始まり・基本の色】 斉明天皇を乗せた軍船が九州へ出航 【額田王巡る三角関係】 北条時政・没 【若い嫁にはご注意を~北条時政の失脚】 福岡合戦で薬師寺貴能らが討死 【薬師寺貴能ら討死~福岡合戦の終盤】 良寛・没 【やるね!良寛~70歳のラブソング】 慶喜が大坂城を出る 【徳川慶喜・敵前逃亡~その本心は・・】 【慶喜の敵前逃亡~原因は御三家に?】 |
7 | . . 1490 . 1491 . 1678 . 1841 |
七草 【七草粥の起源】 足利義政・没 【室町幕府・崩壊の張本人~足利義政】 足利義視・没 【応仁の乱のきっかけとなった足利義視】 夕霧太夫・没 【夕霧太夫を生んだ大阪・新町遊郭】 徳川家斉・没 【側室40・子供55・在位50~歴代1位】 |
8 | -581 . 1338 . 1564 . 1868 |
綏靖天皇が即位 【即位~記紀の「弟優先の法則」】 北畠顕家が上洛のため鎌倉を進発 【天皇のため上京します!…北畠顕家】 第二次・国府台の合戦 【里見VS北条~第二次国府台の合戦】 徳川慶喜が江戸へ出航 【慶喜の忘れ物と火消し・新門辰五郎】 |
9 | . . 1569 . 1781 . 1868 . 1871 |
クイズの日 【歴史クイズ】 織田信長が堺の町を攻撃 【本能寺の変と堺の関係】 湯浅常山・没 【『常山紀談』と湯浅常山】 鳥羽伏見の戦いで大坂城・開城 【大坂城の炎上はもののふの魂】 広沢真臣が暗殺される 【維新動乱の事件~広沢真臣・暗殺】 |
10 | . . . . 1520 . 1552 . 1598 . 1709 |
十日戎 【神無月の留守番:恵比須さま】 初金毘羅 【金毘羅?金刀比羅?こんぴらさん】 腰水城の戦い 【管領家後継者争い~腰水城の戦い】 菖蒲嶽城の戦い 【今井定清の将・島秀宣の勇姿】 秀吉が上杉景勝に会津転封を命ず 【秀吉の置きみやげ~上杉の会津転封】 徳川綱吉・没 【犬公方・徳川綱吉の忌日】 【大奥・開かずの間~綱吉、刺殺の噂】 |
11 | 733 . 1184 . 1504 . 1549 . 1559 . 1564 . 1568 . 1573 . 1575 . 1868 . 1881 |
橘(県犬養)三千代・没 【浮かぶ橘~県犬養三千代の出世物語】 木曽義仲が征夷大将軍に・・・ 【征夷大将軍・木曽義仲】 九条政基が湯起請により犯人を特定 【昔のウソ発見器…湯起請と盟神探湯】 三好長慶が伊丹城を攻撃 【三好長慶VS伊丹親興~伊丹城の戦い】 龍造寺隆信が少弐冬尚を攻める 【少弐冬尚の自害で少弐氏が滅亡】 三河一向一揆~上和田の戦い 【若き家康の試練~一向一揆・上和田】 上杉謙信が武田信玄に「塩を送る」 【謙信から信玄へ~「敵に塩を送る」】 武田信玄が三河野田城へ総攻撃 【信玄最後の戦い~野田城・攻防戦】 上杉景勝が謙信の養子に… 【上杉謙信から養子・景勝への手紙】 アメリカ兵・射殺事件 【幕末~日本最大の危機だった?】 からくり儀右衛門こと田中久重が没す 【東洋のエジソン~田中久重】 |
12 | 1337 . 1517 . 1574 . 1868 . 1875 . 1911 |
瓜生兄弟が討死 【南北朝・杣山城の瓜生兄弟と強き母】 吉田城の戦い 【武田VS今川~吉田城の戦い】 織田信長が瀬戸に焼物の特権を与える 【信長が保護した瀬戸物の長き道のり】 佐々木只三郎・没 【龍馬も斬った?見廻組随一の刺客】 屯田兵を募集する 【北海道のパイオニア・屯田兵募集】 日本人が初めてスキーをする 【日本のスキー発祥は?】 |
13 | 1398 . 1524 . 1530 . 1541 . 1553 . 1653 . 1860 |
崇光天皇が崩御 【南北朝に翻弄され…崇光天皇】 江戸城高輪原の戦い 【北条氏綱、武蔵江戸に進出】 斉藤道三が長井氏を乗っ取る 【父子2代…斉藤道三の長井氏乗っ取】 安芸郡山城・総攻撃開始 【尼子氏衰退へ?安芸郡山城・攻防戦】 織田信長の傅役・平手政秀が自刃 【織田信長の傅役・平手政秀の死】 玉川上水の開発命令が出る 【土木の英雄・玉川兄弟~子孫の末路】 咸臨丸がアメリカに向けて出航する 【咸臨丸・品川沖を出航】 |
14 | . . 1181 . 1702 . 1742 . 1874 |
左義長・どんど焼き 【左義長・どんど焼きの由来と意味は?】 高倉上皇・崩御 【峰の嵐か松風か~天皇と小督の悲恋】 元赤穂藩士・萱野三平が自刃 【忠臣蔵「お軽勘平」のモデル・萱野三平】 エドモンド・ハリー没 【ハリーとハレー彗星の話】 赤坂喰違の変 【岩倉具視・危機一髪~赤坂喰違の変】 |
15 | . . . . 1153 . 1562 . 1576 . 1862 . 1900 . 1904 |
小正月・小豆粥・嫁叩き 【1月15日は…男も女も「嫁叩き」】 いい碁の日 【いい碁の日に囲碁のお話】 平忠盛が没す 【平家基礎を作った清盛の父・忠盛】 信長と家康の清須同盟が締結 【死ぬまで続いた清須同盟】 波多野氏が信長に叛旗をひるがえす 【八上城攻防戦は光秀の謀反のキッカケ?】 坂下門外の変 【幕府の未来~安藤信正・坂下門外の変】 東京市がネズミの買いうけを実施 【鼠を捕って天丼を食おう!ペスト流行】 元二本松藩主・丹羽長国が死去 【心やさしき藩主の二本松…丹羽長国】 |
16 | . . 399? . 754 . 996 . 1012 . 1184 . 1574 . 1577 |
閻魔斎日 【半年に一度・地獄の釜開き】 仁徳天皇・崩御 【世界最大の陵墓の主?~仁徳天皇】 鑑真和上が平城京に到着 【鑑真が日本に来たかったワケは?】 長徳の変 【中関白家没落~花山院闘乱事件】 藤原道長の三男・顕信が出家 【満月の陰り…息子・藤原顕信の出家】 近江に待機する源義経のもとに援軍が到着 【義仲追討へ義経が動く】 第3次関宿城の戦い 【簗田持助の第3次関宿城の戦い】 新陰流の開祖・上泉信綱が死去 【新陰流の開祖~剣聖・上泉信綱】 |
17 | 1160 . 1467 . 1549 . 1868 . 1887 |
源義朝の愛妾・常盤御前が都落ち 【伝説に彩られた常盤御前…と信長?】 御霊合戦・勃発 【応仁の乱の口火を切る御霊合戦】 犬山衆の信清が織田信秀に謀反 【犬山衆・謀反~織田信秀と信長と信清と】 和宮が徳川慶喜の書いた嘆願書をチェック 【徳川家の存続をかけて~和宮の尽力】 昭憲皇后が婦人に洋服を勧告 【和から洋へ…女性の服装も文明開化】 |
18 | . . 689 . 1428 . 1569 . 1614 . 1657 . . 1871 |
初観音 【観音様のお話】 持統天皇が1回目の吉野行幸へ 【14年間に26回~持統天皇の吉野行幸】 室町幕府第4代将軍:足利義持が死去 【くじ引き将軍を産んだ足利義持の死】 第2次薩埵峠の戦い 【武田VS北条~第2次薩埵峠の戦い】 最上義光・没 【策士策に溺れる~謀略の将・最上義光】 明暦の大火 【げに恐ろしきは振袖火事】 【江戸都市伝説~明暦の大火の謎】 鍋島直正(閑叟)・没 【幕末の名君…「肥前の妖怪」鍋島直正】 |
19 | 823 . 1232 . 1591 . 1744 . 1728 . 1868 . 1911 |
空海が東寺を賜る 【弘法大師・空海と東寺】 月の歌人・明恵上人が死去 【華厳宗の中興の祖~明恵上人】 豊臣秀吉が京都に寺地を寄進(西本願寺) 【時代とともに~東西・二つの本願寺】 幕府が偽虚無僧の取締令を発布 【江戸時代の「ニセ虚無僧・禁止令」】 荻生徂徠が死去 【海内一流の人物~荻生徂徠の死】 大久保利通が「大坂遷都案」を建議 【幻の首都・大阪~明治天皇と守口】 御船千鶴子が服毒自殺を謀る 【千里眼・御船千鶴子】 |
20 | 799 . 1184 . 1200 . 1560 . 1574 . 1633 . 1905 |
和気広虫・没 【日本を2度救った慈愛の人・和気広虫】 宇治川の先陣争い 【宇治川の先陣争い】 梶原景時の乱 【露と消えた九州独立国家】 久留里城の戦い 【里見義堯と久留里城~北条と…】 富田長繁の桂田長俊攻め 【信長VS越前一向一揆~桂田攻め】 金地院(以心)崇伝・没 【容赦なし?家康の右腕・金地院崇伝】 祇園の芸妓・お雪が資産家と結婚 【玉の輿の日~平安時代の自分磨き】 |
21 | 1184 . . 1473 . 1530 . 1661 . 1866 . . 1899 . 1945 |
木曽義仲が粟津で敗死 【木曽(源義仲)の最期】 【巴御前・義仲からの最後の使命】 伊勢貞親・没 【室町幕府の佞臣・伊勢貞親】 上杉謙信・誕生 【上杉謙信・女説】 加藤明成・没 【会津騒動で改易…会津藩主・加藤明成】 薩長同盟・成立 【この日本国のために~薩長同盟・成立】 【薩長同盟の龍馬の活躍に疑問?】 勝海舟・没 【自分大好き~勝海舟の人生語録】 ラース・ビハーリー・ボースが日本で没す 【インド独立に貢献したボースと頭山満】 |
22 | 1090 . 1575 . 1591 . 1637 . 1862 . 1941 . 1979 |
白河上皇が熊野三山に行幸 【今も昔も信仰あつき…「蟻の熊野詣」】 浦上に離反した宇喜多が三浦を攻撃 【美作三浦氏~高田城攻防戦の日々】 豊臣秀吉の弟・大納言秀長が病死 【豊臣政権の要~大和大納言・秀長の死】 阿茶局(雲光院)・没 【家康の信頼を一身に受けた阿茶局】 竹内遣欧使節団が品川を出航 【幕末「遣欧使節団」珍道中】 林忠崇・没 【藩主が脱藩~最後の大名・林忠崇】 海王星と冥王星の軌道が入れ替わる 【冥王星と海王星が・・・】 |
23 | 1545 . 1570 . 1620 . 1657 . 1866 . 1868 . 1890 |
少弐氏が佐嘉城を攻撃 【北九州を廻って…少弐氏と龍造寺】 織田信長が足利義昭に掟書を突きつける 【信長・義昭に掟書を示す】 大阪城・再建始まる 【徳川政権の要~江戸時代の大阪城】 林羅山が死去 【幕府初期を支えた学者~林羅山】 坂本龍馬が京都・寺田屋にて襲撃される 【危機一髪!坂本龍馬・寺田屋事件】 対・東征軍への幕府・作戦会議 【幻となった勝海舟・二つのシナリオ】 新島襄が死去 【後継者を育てたい~新島襄の思い】 |
24 | . . . . 1418 . 1554 . 1872 . 1911 |
初愛宕 【愛宕神社のお話】 初地蔵 【お地蔵様のお話】 足利義嗣が殺害される 【足利義嗣の室町幕府転覆計画?】 信長VS今川義元・村木城(砦)の戦い 【若き信長の村木城(砦)の戦い】 明治天皇が初めて牛肉を食す 【味覚の文明開化~天皇・牛肉を食す】 大逆事件で幸徳秋水らが死刑に 【明治に起こった「大逆事件」とは?】 |
25 | 901 . 990 . 1160 . 1201 . 1613 . 1633 . 1733 . 1802 . 1866 . 1891 |
菅原道真が大宰府へ左遷される 【道真は学者じゃない?策謀的政治手腕】 藤原定子が入内する 【中宮・定子と清少納言】 源義平が平家に斬首される 【世が世なら源氏の棟梁~悪源太義平】 式子内親王が薨去 【恋の歌姫~式子内親王と藤原定家】 池田輝政・没 【「西国の将軍」と称された池田輝政】 佐竹義宣・没 【秋田藩の祖・佐竹義宣の山と谷】 享保の打ちこわし発生 【享保の大飢饉からの享保の打ちこわし】 木村蒹葭堂が没す 【江戸文化知識が集う木村蒹葭堂】 赤禰武人が斬首に… 【奇兵隊・第3代総監…赤禰武人の無念】 小笠原長行・没 【夢を夢見た非凡な貴公子・小笠原長行】 |
26 | 1593 . . 1612 . 1666 . 1948 . 1949 |
文禄の役・碧蹄館の戦い 【泥沼の朝鮮出兵~碧蹄館の戦い】 【秀吉が家康を朝鮮に行かせなかった】 亀井茲矩が死去 【戦国を生き抜いた鹿野藩初代藩主】 円空が蝦夷地に渡る 【多くの仏像を残した修業僧・円空】 帝銀事件 【謎の帝銀事件】 法隆寺金堂から出火し最古の壁画が消失 【法隆寺と聖徳太子】 |
27 | 865 . 1219 . . . 1336 . 1583 . 1591 . 1870 . 1874 . 1885 |
高丘親王が天竺に向けて船出 【めざせ天竺!マレーに消えた高丘親王】 鎌倉幕府・第3代将軍・源実朝が暗殺 【迷宮入り?実朝暗殺事件の謎】 【実朝~暗殺事件の謎・パート2】 【謎多き…源実朝暗殺犯・公暁の最期】 新田義貞が足利尊氏から京を奪回 【新田義貞・京を奪回!】 小鷹利城の戦い 【戦国飛騨の生き残り作戦】 豊臣秀保が大和郡山城を継ぐ 【謎の死を遂げた秀吉の甥・秀保】 太政官が日の丸を国旗と布告する 【日の丸はいつから国旗になった?】 宮崎の男性が外国人女性と国際結婚 【結婚の歴史】 第1回・官約ハワイ移民が日本を出発 【明治に始まった日本人移民の苦悩】 |
28 | . . 712 . . 1014 . 1338 . 1867 |
初不動 【不動明王のお話】 太安万侶は「古事記」を献上 【太安万侶が古事記を作る】 【稗田阿礼ってどんな人?】 藤原実資の下女宅が襲撃される 【藤原兼隆による実資の下女襲撃事件】 南北朝~青野原の戦い 【京都奪回を目指す北畠顕家~青野原】 牛馬の生類憐みの令・発令 【未だ謎多き~生類憐みの令】 |
29 | 1374 . 1578 . 1872 . 1957 . 1968 |
後光厳天皇・崩御 【前代未聞の後光厳天皇の即位】 信長が家臣の妻子を安土に移す 【織田信長の夢半ば~安土城下の事…】 初の人口戸籍調査が行われる 【昔の人口ってどれくらい?】 日本南極観測隊がオングル島に到達 【南極探検と観測の歴史】 藤田嗣治が死去 【日本を忘れなかった世界のフジタ】 |
30 | 1785 . 1823 . 1877 . 1981 |
野村長平が鳥島に漂着 【無人島長平のサバイバル生き残り】 勝海舟・誕生 【勝海舟のトラウマ】 鹿児島私学校生による火薬庫襲撃 【西南戦争の西郷に勝算はあったか?】 宮本常一・没 【大阪で知った民俗学の種…宮本常一】 |
31 | 1879 . . 1897 |
強盗殺人犯・高橋お伝の死刑が執行される 【最後の斬首・高橋お伝の話】 【最後の斬首で役を終えた山田浅右衛門】 西周が死去 【知の巨人~西周と和製漢語】 |
正月行事 | 【羽根突きの由来・起源】 【おせち料理と雑煮の由来・起源】 【お年玉の由来とオリジナル「ポチ袋」】 【えと・十二支の由来と意味】 【古式ゆかしい正月行事と初詣の起源】 【いよいよ師走~年賀状の由来とイラスト】 |
|
【年末年始・お正月~由来・起源・豆知識集】 | ||
第2日曜 | 成人式 【成人式=元服の歴史】 |
|
毎月・8日 | 屋根の日 【「うだつ」があがらない】 |
|
毎月・10日 | 金毘羅の縁日 【金毘羅?金刀比羅?こんぴらさん】 |
|
毎月・19日 | トークの日 【トンチの帝王・曽呂利新左衛門と秀吉】 |
|
毎月・24日 | かつお節の日 【かつお節の歴史】 |
|
毎月・25日 | 天神の縁日 【菅原道真・没】 |
|
毎月・26日 | 風呂の日 【お風呂の歴史】 |
|
毎月・28日 | 鬼子母神の縁日 【鬼子母神のお話】 |
|
毎月・30日 | みその日 【お味噌の歴史+味噌天神のお話】 |
|
毎月・末日 | そばの日 【お蕎麦の歴史】 |
固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント